商工労働部 雇用人材局 鳥取県立鳥取ハローワークの工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 鳥取県立鳥取ハローワーク 所属長名 北村 勇治 電話番号 0857-51-0501
組織目標
県の「産業施策」「雇用施策」「移住施策」と連動した求職者と企業の伴走型支援により、求職者のニーズに応じた就職マッチングの実現と県内企業への効果的な人材供給を目指します。
1.政策内容と目標
(1)政策内容
県立鳥取ハローワークの職業相談等による求職者支援と企業の人材確保に向けた取組の推進
■SDGsのゴール
08 働きがいも経済成長も
(2)今年度の目標
○就職決定者数 880人以上(年間)
〇相談件数 15,000件以上(年間)
〇就職決定率 85%以上(年間)
〇女性の就職決定率 70%以上(年間)
○65歳以上の就職決定者数 61人以上(年間)
測定指標
指標1
指標名 | 指標の分類 |
県立鳥取ハローワークの就職決定者数 880人(年間) | 成果指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 699人(年間) | 0人(年間) | 880人(年間) | 386人 | 3,000人(県立全体・年間) |
時点 | 令和3年度 | 令和4年4月1日現在 | 令和4年度 | 令和4年9月末現在 | 令和6年度 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
第2期総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』 | | |
指標2
指標名 | 指標の分類 |
県立鳥取ハローワークの相談件数 15,000件以上(年間) | 活動指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 13,540件(年間) | 0件(年間) | 15,000件以上(年間) | 7,250件 | なし |
時点 | 令和3年度 | 令和4年4月1日現在 | 令和4年度 | 令和4年9月末現在 | |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
| | 県立鳥取ハローワーの利用ニーズ、活動量の目安となるため |
指標3
指標名 | 指標の分類 |
県立鳥取ハローワークの就職決定率 85%以上(年間) | 活動指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 81.6% | 0%(年間) | 85%以上(年間) | 94.4% | なし |
時点 | 令和3年度 | 令和4年4月1日現在 | 令和4年度 | 令和4年9月末現在 | |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
| | 県立鳥取ハローワーの業務の質の目安となるため |
指標4
指標名 | 指標の分類 |
女性の就職決定率 70%以上(年間) | 成果指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 85.7% | 0%(年間) | 70%以上(年間) | 102.1% | 70%(県立全体・年間) |
時点 | 令和3年度 | 令和4年4月1日現在 | 令和4年度 | 令和4年9月末現在 | 令和6年度 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
第2期総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』 | | |
指標5
指標名 | 指標の分類 |
65歳以上の就職決定者数 61人以上(年間) | 成果指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 42人(年間) | 0人(年間) | 61人以上(年間) | 30人 | 240人(県立全体・年間) |
時点 | 令和3年度 | 令和4年4月1日現在 | 令和4年度 | 令和4年9月末現在 | 令和6年度 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
第2期総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』 | | |
目標を実現するための主要事業
番号 | 主要事業・主要制度 |
1 | 鳥取県立鳥取ハローワーク管理運営事業 (予算額(事業費)39853千円) |
2.評価
■中間評価(9月末時点)
今年度の取組 | 成果 |
職業相談から職業紹介まで担当者制による相談重視型のサービスによる求職者支援、出張ハローワーク開催、セミナー、広報等を活用しながら、県立鳥取ハローワークの認知度を高め、利用促進を図る。また、求人企業へ人材確保の支援を行うため、企業説明会等を開催し、求人企業・求職者とのマッチングを進めていく。 | ○9月末現在、採用決定者数等の数値目標は、年間目標に対して着実に推移している。
<採用決定者数>386人。年度目標880人の43.9%。
<相談件数>7,250件。年度目標15,000件の48.3%。
<就職決定率>94.4%。年度目標85%より9.4ポイント増加。
<女性の就職決定率>102.1%。年度目標70%より32.1ポイント増加。
<65歳以上の就職決定者数>30人。年度目標61人の49.2%。
〇8月から毎月第1土曜日に、出張!鳥取県立鳥取ハローワークをイオン鳥取北で定期開催し、県立鳥取ハローワークの認知度を高めている。
○県立鳥取ハローワーク独自に求職者向けセミナー(メイクアップ、整理収納、履歴書写真の撮り方、シニア等就業促進等)を6回開催し、求職者の就活力・就職意欲の向上に努めている。
〇県立鳥取ハローワークの取組・イベント・セミナー等を積極的にHPや求人広告誌に掲載し、潜在求職者の掘り起こし、新規求職者の登録促進に努めている。
〇9月末現在、企業説明会を15回開催し、求人企業・求職者とのマッチング機会の提供に努めた。また、女性活躍推進課と連携し、9月に「仕事と家庭の両立を応援する企業説明会」を開催した。 |
新型コロナの影響等により離職された求職者に対して、迅速に再就職支援を行うための「ささえあい求人・求職マッチング特別相談窓口」の他、労働相談、ひとり親家庭相談、生活困りごと相談に対応した出張相談窓口を定期開設し、各種相談と就職支援とのワンストップサービスによる県立鳥取ハローワークの機能強化を図る。また、刑務所出所者等の就職先の企業開拓など就職困難者への支援強化を図る。 | 〇各種相談窓口の開設・相談件数は次のとおりであり、徐々に利用が定着しつつある。
<ささえあい求人・求職マッチング特別相談窓口>271件(県内全体、令和2年5月〜令和4年9月末現在)
<みなくる鳥取出張相談>57件(県内全体、令和3年6月〜令和4年9月末現在)
<ひとり親家庭相談支援センター>402件(県内全体、令和3年6月〜令和4年9月末現在)
<生活困りごと相談窓口>19件(県内全体、令和4年7月〜9月現在))
〇また、更生保護担当の専門就業支援員を1名配置して、企業開拓、職業講和等を実施している。
<企業開拓>84社を訪問し、うち30社が雇用に前向き(令和元年9月〜令和4年9月現在)
<職業講和等>鳥取刑務所で職業講和11回、釈放前指導29回(令和元年9月〜令和4年9月現在) |
課題 | 今後の取組(特に下半期の取組について) |
利用者から高い評価を受けており、更なるサービスの向上に努め、利用者の満足度や利用実績を高めていく。また、新型コロナウイルスの感染拡大・長期化で影響を受けた求職者や求人企業の支援に迅速に対応していくとともに、有効求人倍率が高い水準で推移している中、人手不足解消、企業の人材確保が必要となっている。 | 〇出張!県立鳥取ハローワーク、セミナー、企業説明会等の開催や各種相談窓口と連携した取組等を推進し、県立鳥取ハローワークの機能向上を高めていくとともに、潜在労働力の掘り起こしなど企業の人材確保に向けた新たな取組を検討していく。
〇刑務所出所者等の就職先として、農業法人等を重点的に開拓するとともに、11月に「刑務所出所者等就労支援セミナー」を実施する予定である。 |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。