令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 生活環境部の一覧 の環境立県推進課の工程表

生活環境部 環境立県推進課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 環境立県推進課 所属長名 坂口貴志 電話番号 0857-26-7196

組織目標

大気環境や星空環境の保全、環境影響評価の実施、環境分野における国際・広域連携の推進などの取組を進め、「県民とつくる持続可能で安心な暮らしと環境」の実現を目指します。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

とっとり環境イニシアティブの推進

■SDGsのゴール

07 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
12 つくる責任つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
14 海の豊かさをまもろう
15 陸の豊かさもまもろう
17 パートナーシップで目標を達成しよう

(2)今年度の目標

令和新時代とっとり環境イニシアティブプランの取組を推進する

測定指標

測定指標なし

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1環境保全行政費  (予算額(事業費)2886千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
○(予定どおり)
今年度の取組成果
令和新時代とっとり環境イニシアティブプランの取組促進のため、「脱炭素・環境イニシアティブPT」を発足し、庁内部局横断による施策推進を図る。 これまで2回開催したPTにおいて、「2030年温室効果ガス削減60%削減に向けてのスタートダッシュ」、「食品ロス2030年半減に向けての県民運動の推進」、「生物多様性・自然との共生社会の推進」について検討し、各部局から多くの提案があり、県庁が目標達成のために率先垂範して行動していくことを共有した。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
令和新時代とっとり環境イニシアティブプランの更なる取組促進これまで開催されたPTでの意見や提案等を取りまとめ、来年度の骨格予算等に反映していく。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp