令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 農林水産部の一覧 の生産振興課の工程表

農林水産部 農業振興監 生産振興課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 生産振興課 所属長名 中島 和彦 電話番号 0867-26-7279

組織目標

水田農業の収益性向上、主要園芸品目(スイカ、白ネギ、ブロッコリー、ラッキョウ、梨、柿等)を中心とした産地強化及び環境にやさしい農業等の推進を図り、農業生産1千億円達成プランの実現に資する。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

環境にやさしい農業の推進

■SDGsのゴール

15 陸の豊かさもまもろう

(2)今年度の目標

環境負荷の低減に向けた生産技術の開発及び有機農産物の販路拡大支援等を実施し、作業省力化、コスト低減及び有機農産物等の販売促進を図る。

測定指標

指標1

指標名指標の分類
有機・特別栽培農産物栽培面積成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値1153ha2000ha
時点R3年度末R7年度末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等鳥取県農業生産一千億円達成プラン栽培面積が導入の目安となるため。

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1環境に配慮した持続可能な農業総合対策事業 (予算額(事業費)12291千円)
2有機・特別栽培農産物・GAP等総合支援事業 (予算額(事業費)4735千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
○(予定どおり)
今年度の取組成果
化学農薬・肥料の使用量の低減、農業用プラスチックの排出量の削減等環境負荷の低減に向けた生産技術の開発及び有機農産物の販路拡大支援等を実施し、環境に配慮した農業を推進する。 ・環境に配慮した農業を進めるため「環境に配慮した農業推進プロジェクト協議会」を設立した。 ・化学農薬・肥料の使用量の低減、農業用プラスチックの排出量の削減のための、現地実証、実用化調査を行っている。
有機・特別栽培農産物の普及推進及び農業における食品安全・労働安全・環境保全を確保するためのGAP(農業生産工程管理)の取組を支援する。 ・有機認証体制強化のため検査員資質向上のための講習会を開催(6月29日)、鳥取県産業技術センター職員及びOB5名に有機加工検査員の外部委託した。 ・GAP推進研修会を8月1日に開催した。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
化学肥料の価格高騰等、農業生産現場は一層の環境に配慮した農業の推進が求められている。・有機農産物等の販路拡大支援のための商品クリニック・マッチングの開催。 ・現地実証、実用化調査の結果の取りまとめを行う。 ・国の「みどりの食料システム法」に基づき市町村と共同で「鳥取県みどりの食料システム基本計画」の作成を行う。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp