令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 商工労働部の一覧 の鳥取県立境港ハローワークの工程表

商工労働部 雇用人材局 鳥取県立境港ハローワークの工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 鳥取県立境港ハローワーク 所属長名 小谷 博之 電話番号 0859₋44-3395

組織目標

県の「産業施策」「雇用施策」「移住施策」と一体となった求職者と企業への一貫支援による効果的なマッチングを行い、地域の課題解決につなげるとともに、就職者の増加と企業の人材確保を目指します。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

県立ハローワークによる就職者の増加と企業の人材確保に向けた取組の推進

■SDGsのゴール

08 働きがいも経済成長も

(2)今年度の目標

○県立境港ハローワークにおける就職決定者数 年間210人以上
○県立境港ハローワークにおける女性の就職決定率 年間70%以上
○県立境港ハローワークにおける65歳以上の就職決定者数 年間15人以上

測定指標

指標1

指標名指標の分類
県立境港ハローワーク就職決定者数 年間200人以上成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値2,478人(県立全体・年間)0人(年間)210人(年間)3,000人(県立全体・年間)
時点平成30年度令和4年4月1日令和4年度末令和6年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
第2期総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』 第2期鳥取県総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』のKPI

指標2

指標名指標の分類
県立境港ハローワークにおける女性の就職決定率 年間70%以上成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値63.7%(県立全体・年間)0%(年間)70%(年間)70%(県立全体・年間)
時点平成30年度令和4年4月1日令和4年度末令和6年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
第2期総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』 第2期鳥取県総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』のKPI

指標3

指標名指標の分類
県立境港ハローワークにおける65歳以上の就職決定者数 年間15人以上成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値189人(県立全体・年間)0人(年間)15人(年間)240人(県立全体・年間)
時点平成30年度令和4年4月1日令和4年度末令和6年度
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
第2期総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』 第2期鳥取県総合戦略『鳥取県令和新時代創生戦略』のKPI

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1鳥取県立境港ハローワーク管理運営事業 (予算額(事業費)3200千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
△(やや遅れ)
今年度の取組成果
就職決定者数 年間210人以上 R4年9月末の就職決定者数は72人(<年間目標210人×6月/12月=105人)、進捗率34.3%(72人/210人)であり、年度後半に向け更なる取り組みが必要。
女性の就職決定率 年間70%以上 R4年9月末の女性の就職決定率58.9%(就職者33人/新規求職者56人)、目標の70%を下回っており、年度後半に向け更なる取り組みが必要。
65歳以上の就職決定者数 年間15人以上 R4年9月末の65歳以上の就職決定者数は9人(>年間目標15人×6月/12月=7.5人)、進捗率60.0%(9人/15人)であり、順調に推移している。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
県立境港ハローワーク認知度向上を図り、新規求職者数及び新規求人数の増に向けた取り組みの強化 ・県立境港ハローワークから求人のお知らせチラシ等を商業施設等へ配架する場所を増やし、普段から求人情報に触れやすい環境作りを進める。 ・これまで商業施設で月2回定期的に行っている「出張相談会」に加えて、商業施設や公的施設等の集客が期待される場所での出張相談会も増やしていく。 ・また、事業所への戸別訪問による求人相談や求人の掘り起こしにも更に取り組む。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp