令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 令和新時代創造本部の一覧 の統計課の工程表

令和新時代創造本部 統計課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 統計課 所属長名 稲村 潤一 電話番号 0857-26-7102

組織目標

県民の信頼と協力のもと、統計調査を適正に実施し、 県民生活や企業活動の状況を的確に把握・分析するとともに、統計調査結果を広く県民に提供して利活用の促進を図る。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

県民の信頼と協力が得られる統計調査の適正な実施

■SDGsのゴール

17 パートナーシップで目標を達成しよう

(2)今年度の目標

正確な統計の確保

測定指標

測定指標なし

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1統計調査総務費 (予算額(事業費)10878千円)
2基本統計費 (予算額(事業費)74345千円)
3労働統計費 (予算額(事業費)12434千円)
4教育統計費 (予算額(事業費)565千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
○(予定どおり)
今年度の取組成果
就業構造基本調査、住宅・土地統計調査(単位区設定)について、調査関係書類を正確に作成するため、市町村、指導員並びに調査員に説明会等を通じて調査内容を十分理解してもらう。 10月1日期日の就業構造基本調査については概ね順調に進んでいる。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
就業構造基本調査については、最終確認段階となるが、住宅・土地統計調査は天候が心配される2月1日が調査期日なため、予期せぬ事故等の発生の恐れがある。市町村の状況把握に努め、無理のない適切な調査実施を指導する。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp