令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 農林水産部の一覧 の農林水産政策課の工程表

農林水産部 農林水産政策課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 農林水産政策課 所属長名 村上 敦志 電話番号 0857-26-7251

組織目標

農業生産1千億円達成に向けて、高付加価値化や所得向上を目指す農業者等を支援するとともに、農林水産業団体の運営適正化を図ります。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

農業生産1千億円達成

■SDGsのゴール

02 飢餓をゼロに
09 産業と技術革新の基盤をつくろう
13 気候変動に具体的な対策を
14 海の豊かさをまもろう
15 陸の豊かさもまもろう

(2)今年度の目標

2025年(R7年度)に農業生産900億円を達成するため、園芸と畜産を中心に各種施策を推進。
スマート農業の推進を進め、生産の効率化などによる農業生産の向上を図る。

測定指標

指標1

指標名指標の分類
鳥取県農業産出額成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値764億円764億円839億円900億円
時点2016年2020年2021年2025年
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等鳥取県農業生産1千億円達成プラン鳥取県農業生産1千億円達成プランの基盤となる目標指標

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1スマート農業社会実装加速化総合支援事業 (予算額(事業費)83073千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
△(やや遅れ)
今年度の取組成果
・R3年度の1千億円達成プランの各目標指標について、実績のとりまとめを行った。 ・プランの目標指標(39指標)ごとの達成状況を評価し今後の取組の参考とした。(予定以上が23%、予定通りが36%あわせて59%、やや順調でないが41%であった。)
・プランの目標達成に向けての具体的な取組として、各農林局(所)ごとに農業者や関係団体とともに産地の課題解決、目標達成に向けたプロジェクトを19課題設定し取り組んでいる。 ・課題解決、目標達成に向けたプロジェクトを19課題設定し取組中。
・R4年度スーパー農林水産業士の認定にむけて3年生10名がプログラムにむかった。    (2年生10名) ・プログラム取組中
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
・産地プロジェクトの実施により、栽培面積、生産量の増加が必要・産地プロジェクトの実施状況を確認し、来年度に向けた課題の整理や取組方針を作成する。
・スーパー農林水産業士の認定者増に向けての取組推進・今年度10名認定予定。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp