農林水産部 農業振興監 農業試験場の工程表
基本的事項
所管組織、所管責任者
所属名 農業試験場 所属長名 坂東 悟 電話番号 0857-53-0721
組織目標
水稲等の新品種及び生産にかかる新技術を開発するとともに病害虫発生予察情報を提供することにより、「食のみやこ鳥取県」のブランド化と農産物の生産安定の実現を目指します。
1.政策内容と目標
(1)政策内容
農産物の高品質・安定生産を目指した病害虫防除技術の確立と病害虫発生予察情報の提供
■SDGsのゴール
02 飢餓をゼロに
(2)今年度の目標
1 病害虫防除技術関係
(1)水稲の細菌性種子伝染性病害(イネもみ枯細菌病等)の防除対策の確立
(2)イネいもち病の防除技術の確立
(3)ダイズにおける病害虫防除技術の確立
(4)生産安定のための省力的防除技術の確立
2 病害虫発生予察情報の提供
(1)主要病害虫の発生状況、作物の生育状況、気象等の調査実施および発生予察情報の提供
(2)国内への侵入が特に警戒される病害虫に対する調査実施および発生状況の報告
測定指標
指標1
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | - | - | - | | 技術情報提案数4 |
時点 | R3から組み替え新規 | - | - | | R5.3 |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
| | |
指標2
指標名 | 指標の分類 |
病害虫発生予察情報の提供 | 活動指標 |
| 基準値 | 年度当初値 | 今年度目標値 | 今年度実績値 | 長期的目標値 |
数値 | 病害虫発生予報12、指導情報94 | - | 病害虫発生予報12、指導情報90 | | 法に基づき予報数は適宜点検 |
時点 | R3(鳥取県病害虫防除所業務年報) | - | - | | |
根拠となる計画等 | その他計画の名称 | 計画指標の選定理由 |
その他計画等 | - | 法に基づく活動であり、現時点で必要な予報数、指導情報数 |
目標を実現するための主要事業
番号 | 主要事業・主要制度 |
1 | 水稲・麦・大豆の高品質・安定生産を目指した病害虫防除技術の確立 (予算額(事業費)1067千円) |
2 | 植物防疫総合対策事業 (予算額(事業費)13332千円) |
2.評価
■中間評価(9月末時点)
今年度の取組 | 成果 |
1 病害虫防除技術関係
・鳥取県の水稲・麦・大豆栽培において被害につながる病害虫を対象に、本県に最も適した効率的防除法および省力防除法を確立する。 | 1.水稲の細菌性種子伝染性病害(イネもみ枯細菌病等)の防除技術の確立
○試験用種子の作製
○耐性菌の発生状況調査
2.イネいもち病の防除技術の確立
○高密度育苗栽培におけるイネいもち病の防除対策の検討
・育苗箱施用剤(50〜100g/箱処理、1kg/10a相当)の効果確認。
○耐性菌の発生状況調査および新規薬剤の防除効果の確認
3.水稲害虫の防除技術の確立
○イナゴ類、ウンカ類、斑点米カメムシ類、ニカメイチュウ等に対する薬効試験を適切に行った。
・ニカメイチュウに関して、新たに試験方法および調査方法を学び、試験を実施。
4.ダイズにおける病害虫防除技術の確立
○ダイズ紫斑病の防除対策の検討
・耐性菌の発生状況調査および新規薬剤の防除効果確認試験。
5.生産安定のための省力防除技術の確立
○無人マルチコプターによる水稲病害虫防除 |
2 病害虫発生予察情報の提供
・計画に基づいて、病害虫の発生状況、作物の生育状況、気象等について必要な調査を行なった。
・各種発生予察情報(予報、指導情報、注意報)を関係機関等に提供するとともに、関係機関と連携して防除指導を行った。注意報の発表は、@野菜・ネギべと病(5月27日)、A果樹・ナシ黒星病(6月2日)、B果樹・カメムシ類(6月27日)、C野菜・ブロッコリー黒すす病(9月15日)、D果樹・カキ炭疽病(9月29日)の5件。
・国への病害虫の発生状況の報告についても計画どおり行った。 | ・定点の巡回調査を行い、本年の病害虫の発生状況を把握し、各種発生予察情報を作成した。
・コムギ黄斑病等の病害虫発生に係る各種情報の提供により、適切な防除が行われ、被害防止に貢献した。 |
課題 | 今後の取組(特に下半期の取組について) |
業務の見直しのため、一部の試験課題を中止としたが、その他の課題は現在のところ特段問題なし。調査を継続し、その解析・取りまとめ・検討を行う。 | ・今後、得られたデータを解析してとりまとめを行い、成績書や成果・情報として仕上げる。
・成果が上がりそうな課題は具体的な活用方法・試験研究の発展、成果まで進捗していない課題については次年度に向けての取り組みを熟考し、スムーズに試験研究が進捗するよう協議する。 |
・突発的な病害虫発生があれば迅速に対応する。
・国の侵入調査事業が予定されているため、、国の動向を注視しながら対応する必要がある。 | ・上期と同様に、計画に基づいて調査を行い、国への報告、関係機関への情報提供を適切に行う。
・年間の調査データ等をとりまとめ業務年報を作成する。 |
※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。