令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 中部総合事務所の一覧 の農業振興課の工程表

中部総合事務所 農林局 農業振興課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 農業振興課 所属長名 丸田 謙一 電話番号 0858-23-3164

組織目標

職員相互の情報の共有や意思疎通の強化、適切な役割分担により柔軟で効率的な組織としての面的な総合力強化を図る。
各自の業務については相互補完や関係機関等と協調しながら主体的に取り組み、責任をもって完結させるスキルを養う。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

主要品目の生産基盤強化(ブロッコリー、スイカ、長芋)

■SDGsのゴール

15 陸の豊かさもまもろう

(2)今年度の目標

・主要品目(ブロッコリー)の作付面積の拡大
・新たに栽培に取り組む農家に対する支援(ブロッコリー、スイカ、長芋)

測定指標

指標1

指標名指標の分類
中部管内のブロッコリー栽培面積成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値175ha224.3ha400ha500ha
時点R2R3年度末R4年度末R5
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等鳥取県農業生産1千億円達成プラン重点分野別の具体的取組「園芸産地の基盤強化」により

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1ブロッコリー産地の広域化・生産強化総合対策事業 (予算額(事業費)57805千円)
2鳥取県産地生産基盤パワーアップ事業 (予算額(事業費)669170千円)
3鳥取型低コストハウスによる施設園芸等推進事業 (予算額(事業費)266602千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
△(やや遅れ)
今年度の取組成果
昨年まで栽培実績が無かった三朝町、湯梨浜町については昨年から引き続き巡回指導や排水対策の研修を実施した。湯梨浜では単県事業を活用して定植機を導入し、生産者組織を設立して共同利用を実施中。 三朝町では5戸中2戸が湿害や虫害で収穫に至らなかった。湯梨浜町でも乾燥により収穫出来なかった農家がいるなど、栽培技術が未熟な農家への対策が急務である。
従来から栽培が盛んな琴浦町、北栄町、倉吉市については、国、県の事業を活用し、機械導入や共同出荷施設の機能強化(琴浦の製氷機整備)を図っている。琴浦町では地域プランによる振興対策を実施中(1年目)。倉吉市では、天神野地区をターゲットに推進PTを立ち上げた。 琴浦町では地域プランによる育苗ハウス3棟の整備や、堆肥・緑肥の積極的活用(堆肥70ha、緑肥68.2ha)が進んでいる。天神野地区の栽培実証圃で現地研修を行うなど、栽培機運を高めるための取組みを行った。
不定期にJAと市町、農林局で検討会を開催し、進捗状況の確認と指導員との意見交換により現場の問題点等について把握を行った。 昨年と比べ具体的な振興策が動き始めており、他の市町の活動を参考にすることが出来た。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
JAの栽培面積目標(R4)は全体で400haである。既に栽培が定着している地域および新規栽培を目指す地域のいずれもが徐々に面積拡大が図られているものの、新規栽培地域については計画に対してやや遅れが生じている。(R4年9月現在202ha)新規栽培農家及び規模拡大農家に対し、市町と協力しながら新たな栽培地を紹介できるような取組みを実施していく。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp