令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 農林水産部の一覧 の畜産課の工程表

農林水産部 畜産振興局 畜産課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 畜産課 所属長名 田中成彦 電話番号 0857-26-7285

組織目標

県有種雄牛の遺伝資源を大切に守り、和牛産業の振興を通じ和牛産地としての発展を目指します。また、高品質を誇る生乳の安定生産、県独自のブランド豚大山ルビーや地どりピヨを含めた畜産物の生産拡大など、家畜伝染病の発生を防ぎながら、本県畜産業の振興を図ります。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

安心安全な畜産物の生産に必要な衛生管理体制の整備

■SDGsのゴール

02 飢餓をゼロに

(2)今年度の目標

家畜疾病(法定伝染病・届出伝染病)の年間発生率を全国発生率以下とする。(R3実績値:県内発生率4.3%、全国発生率5.9%)

測定指標

指標1

指標名指標の分類
家畜疾病(法定伝染病・届出伝染病)の年内年間発生率
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値県内発生率2.8%、全国発生率2.3%県内発生率4.3%、全国発生率5.9%県内発生率を全国発生率以下県内発生率を全国発生率以下
時点平成19年度令和3年度末令和4年度令和4年度2月末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
その他計画等県内発生率を全国発生率と比較することにより目標達成を具体化するため

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1家畜衛生総合対策事業 (予算額(事業費)37016千円)
2特定家畜伝染病危機管理対策事業 (予算額(事業費)131818千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
○(予定どおり)
今年度の取組成果
県内飼育豚への豚熱ワクチン接種、抗体付与状況調査を実施 昨年4月から県内飼育豚約5万頭に豚熱ワクチン接種を開始。その後も繁殖豚への補強接種や生まれてくる子豚、導入豚へ追加接種を実施している。豚熱ワクチン接種には、令和4年度から、(一社)鳥取県獣医師会に委託して知事認定獣医師(民間獣医師)による体制を構築し、大手1企業を除き、知事認定獣医師による接種を行っている。また、免疫付与状況調査を半年ごとに実施し、農家ごとのワクチン接種適期の検討を行い、高い抗体保有率を持続できている。
野生いのししでの豚熱及びアフリカ豚熱の侵入監視のためのモニタリングを継続、豚熱経口ワクチン散布の実施。 野生いのししの豚熱及びアフリカ豚熱のPCR検査を166頭(死亡2頭、捕獲164頭)実施し、全頭陰性を確認した(R4年度9月末現在)。3月末までに400頭実施予定。 野生いのししへの対策として、岩美町、鳥取市、八頭町、若桜町、智頭町の兵庫県側にベルト状になるよう豚熱経口ワクチン散布を実施(6〜8月に2回実施し、220か所計8,800個の経口ワクチンを散布)した。
飼養衛生管理基準の順守状況の立入確認 各農家個別に年1回以上、飼養衛生管理基準を順守しているかどうか立入し、確認、指導を行っている。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
豚熱、アフリカ豚熱及び高病原性鳥インフルエンザの発生防止 特定家畜伝染病対策指針に基づく大規模農場における家畜伝染病発生時の動員計画及び対応計画を、実態に合った形で随時見直しを進めるとともに、各地区で防疫演習を行い、万が一の発生時に備え、初動体制整備を進める。また、各農家に対して飼養衛生管理基準の再点検の啓発を実施し、発生防止を図る。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp