令和4年度工程表
現在の位置:行財政改革推進課の 工程表の公開 の 令和4年度工程表 の 西部総合事務所の一覧 の維持管理課の工程表

西部総合事務所 米子県土整備局 維持管理課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 維持管理課 所属長名 小島憲二 電話番号 0859-31-9710

組織目標

道路・河川・港湾・海岸・砂防等の公共施設を適切に維持管理することにより、県民が安心・安全に利用できる環境づくりの実現を目指します。

1.政策内容と目標

(1)政策内容

道路・河川・港湾・海岸・砂防等の公共施設の適切な維持管理

■SDGsのゴール

09 産業と技術革新の基盤をつくろう

(2)今年度の目標

根上対策・構造物修繕・橋梁耐震補強・橋梁補修・災害防除・交通安全対策

測定指標

測定指標なし

目標を実現するための主要事業

番号主要事業・主要制度
1道路メンテナンス事業 (予算額(事業費)3,007,950千円)
2道路維持修繕費 (予算額(事業費)2,467,205千円)
3老朽化対策事業(舗装補修・構造物修繕) (予算額(事業費)542,289千円)
4樹木伐採・河道掘削等緊急対策事業 (予算額(事業費)1,028,962千円)

2.評価

■中間評価(9月末時点)

進捗
○(予定どおり)
今年度の取組成果
道路の維持管理 日常パトロールや住民からの通報により確認された異常箇所について、その都度対応している。
道路構造物・舗装等補修の実施 工事発注及び進捗管理について、概ね計画どおりに進んでいる。
河川の伐開・掘削の実施 工事発注及び進捗管理について、概ね計画どおりに進んでいる。
課題今後の取組(特に下半期の取組について)
工事等発注、進捗管理について、概ね計画どおりに進んでいる。今後も引き続き、工事・委託業務の進捗管理を行い、公共施設の適切な維持管理、安心・安全の向上を図る。 境水道大橋の補修について、島根県と協議をしながら業務を進めていく。 積雪時の除雪業務について、適切に遂行していく。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する9月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 行財政改革推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7016    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyouzaisei-kaikaku@pref.tottori.lg.jp