凡  例

このデータベースでは、各資料について 【取上番号】、【調査区】、【層位・遺構】、【時期】、【分類・器種】、【法量】、【画像・実測図】などの項目を表示しています。

以下、各項目について簡単に説明します。

■取上番号

遺物の取上番号です。

■調査区・層位・遺構

調査区・層位・遺構は下記の発掘調査報告書に準拠しています。
各報告書は( )内のように省略して標記しています。

 第1次調査
  県道2区〜5区・・・(財)鳥取県教育文化財団 2000 『青谷上寺地遺跡1』 (『青谷1』)
  県道6区〜8区・・・(財)鳥取県教育文化財団 2002 『青谷上寺地遺跡4』 (『青谷4』)
  国道1区〜3区・・・(財)鳥取県教育文化財団 2000 『青谷上寺地遺跡2』 (『青谷2』)
  国道4区〜5区・・・(財)鳥取県教育文化財団 2001 『青谷上寺地遺跡3』 (『青谷3』)

 第2〜7次調査・・・・鳥取県埋蔵文化財センター 2006 『青谷上寺地遺跡8』 (『青谷8』)
 第8次調査・・・・・・・鳥取県埋蔵文化財センター 2008 『青谷上寺地遺跡9』 (『青谷9』)
 第9次調査・・・・・・・鳥取県埋蔵文化財センター 2009 『青谷上寺地遺跡10』 (『青谷10』)
 第10次調査・・・・・・鳥取県埋蔵文化財センター 2010 『青谷上寺地遺跡11』 (『青谷11』)
 第11・12次調査・・・鳥取県埋蔵文化財センター 2012 『青谷上寺地遺跡12』 (『青谷12』)
 第13・14次調査・・・鳥取県埋蔵文化財センター 2014 『青谷上寺地遺跡13』 (『青谷13』)
 第15・16次調査・・・鳥取県埋蔵文化財センター 2017 『青谷上寺地遺跡14』 (『青谷14』)

 第17次調査・・・・・・鳥取県 2020 『青谷上寺地遺跡15』 (『青谷15』)
 第18次調査・・・・・・鳥取県 2023 『青谷上寺地遺跡16』 (『青谷16』)
 
■時期

土器型式または報告書記載の層位・遺構に対応した時期を入力しています。

■分類・器種

分類は「縄文土器」「弥生土器」「土師器」「須恵器」「陶磁器」の5種類、器種は報告書と同じ記載にしています。

■その他
特記事項を記載しています。

■画像・実測図
写真画像と実測図の画像を貼付しています。

前の画面に戻る