[ナビゲーションはここまで]
現在の位置: 文化財課 の とっとり文化財ナビ の 長谷寺本堂及び仁王門

長谷寺本堂及び仁王門


 ( はせでらほんどうおよびにおうもん:hasederahondou oyobi nioumon )

長谷寺本堂及び仁王門の写真
長谷寺本堂及び仁王門の写真
長谷寺本堂及び仁王門の写真




長谷寺は、打吹山の中腹にあり、本尊を十一面観音菩薩像とする天台宗寺院である。
本堂は寄棟造、南にせり出した懸造で、中世仏堂の典型的な平面構造となっている。
天正年間に造営された後、幾度かの改変を経て、江戸後期に現在の形になったと考えられ、県内で中世に遡ることのできる数少ない建造物であり、歴史的価値の高いものである。
仁王門は延宝八年(1680)の造営とされ、屋根材を除き後世の大きな改造も無く、17世紀の姿を伝える貴重な建造物である。

文化財の種別 有形文化財
区分 指定
指定種別 県指定保護文化財
分類 県指定の建造物
所在地 倉吉市仲ノ町
指定年月日

平成19年4月27日

所有者等

参考文献

参考リンク 倉吉市の文化財紹介ページ
問合せ先

備考