桑田氏庭園
( くわたしていえん:kuwatashiteien )
桑田氏庭園は、明治以降現在に至るまで醸造業を営む町屋に伴う庭園であり、建造物と一体となって今日まで良好に保存されている。
庭園は、茶室の露地も兼ねる坪庭と、中庭から成る。中庭は中央の客人用の厠へ至る渡り廊下によって東西2つに区画されており、
東側は日常生活空間である居間に面し、西側は客間に面している。いずれも座敷側の景石や植栽を低く抑え、庭の奥に築山を築き高木を配置するなど、平庭ながら立体感を創出した庭である。
中でも西側の庭は灯籠を多く配置し、巧みな景石の配置を行うなど、客人を迎えるにふさわしい主庭である。
鳥取県中部における近代庭園の特徴を伝える事例として貴重である。
文化財の種別 |
記念物
|
区分 |
指定
|
指定種別 |
県指定名勝
|
分類 |
県指定の庭園
|
所在地 |
倉吉市東仲町 |
指定年月日 |
平成22年9月17日 |
所有者等 |
|
参考文献 |
|
参考リンク |
倉吉市の文化財紹介ページ
|
問合せ先 |
|
備考 |
|