[ナビゲーションはここまで]
現在の位置: 文化財課 の とっとり文化財ナビ の 箆津のハマヒサカキ群落

箆津のハマヒサカキ群落


 ( のつのはまひさかきぐんらく:notunohamahisakakigunraku )

箆津のハマヒサカキ群落の写真
箆津のハマヒサカキ群落の写真




ハマヒサカキは、ツバキ科の常緑
低木で、本州の千葉県以西から沖縄、朝鮮半島南部、台湾にまで
自生する暖地生の海岸植物である。雌雄別株で、早春に花をつける。
箆津海岸は、大山の裾野が大きく
日本海に突出した位置に当たり、対馬海流に直接洗われるため、
ハマヒサカキが自生したもので、
日本海側における分布北限地で
ある。箆津の群落は、枝が低く広がっていることを特徴とし、幹の径は35cm前後を測る。

文化財の種別 記念物
区分 指定
指定種別 県指定天然記念物
分類 県指定の植物
所在地 東伯郡琴浦町箆津
指定年月日

昭和48年3月30日

所有者等

参考文献

参考リンク
問合せ先

備考


アクセス方法

赤碕駅からタクシーで10分

周辺地図 とっとりWebマップ「箆津のハマヒサカキ群落」の周辺地図
Google Mapで開く
公開状況

公開