[ナビゲーションはここまで]
現在の位置: 文化財課 の とっとり文化財ナビ の 解脱寺のモミ並木

解脱寺のモミ並木


 ( げだつじのもみなみき:gedatuzinomominamiki )

解脱寺のモミ並木の写真
解脱寺のモミ並木の写真




解脱寺は、島根県奥出雲町に抜ける出雲街道沿いに位置する日蓮宗の古刹。参道の石段の途中に、馬場とよばれる幅約4mの平坦地が左右に延びており、この馬場の南縁に、モミの巨木の並木が立っている。約200年前の植樹の際に、一株毎に米一俵を肥料として入れたと
口伝されている。指定時にはモミ14本とアスナロ1本があったが、現在では枯損などにより、モミ4本とアスナロ1本の他にスギ等7本になっている。

文化財の種別 記念物
区分 指定
指定種別 県指定天然記念物
分類 県指定の植物
所在地 日野郡日南町下阿毘縁
指定年月日

昭和34年6月5日

所有者等

参考文献

参考リンク 日南町の文化財紹介ページ
問合せ先

備考


アクセス方法

生山駅からバス山上・阿毘縁線で高祖前下車、徒歩1分

周辺地図 とっとりWebマップ「解脱寺のモミ並木」の周辺地図
Google Mapで開く
公開状況

公開