[ナビゲーションはここまで]
現在の位置: 文化財課 の とっとり文化財ナビ の 紙本淡彩老樹図

紙本淡彩老樹図


 ( しほんたんさいろうじゅず:shihontansairoujyuzu )

紙本淡彩老樹図の写真
紙本淡彩老樹図の写真




建部僕斎(1769〜1838)筆。名は憲、のち嘉といい、僕斎のほか、黙斎、黙処、狄肉、散人などの8つの号を称していた。24歳で家督を継ぎ、自ら経学を修め、詩文を尊び、書は中村元儀の流れに学んで力強い書をかいた。支藩若桜の第5代の主で学者だった池田冠山に厚遇せられた。40歳で退役し、晩年に至るまで詩書画に専念し、風格のある南画をよくした。因伯の文人画は、彼に始まるとも言われている。

文化財の種別 有形文化財
区分 指定
指定種別 県指定保護文化財
分類 県指定の絵画
所在地 鳥取市立川町
指定年月日

昭和51年8月3日

所有者等

参考文献

参考リンク
問合せ先

備考


アクセス方法

周辺地図
公開状況

非公開