[ナビゲーションはここまで]
現在の位置: 文化財課 の とっとり文化財ナビ の 山陰の大凧揚げ習俗

山陰の大凧揚げ習俗


 ( さんいんのおおたこあげしゅうぞく:sanin no ootako-age syuuzoku )

写真はありません。




凧揚げ習俗は正月の風物詩として親しまれてきたが、各地には正月以外の季節に凧揚げをする例も多い。
山陰地方でも男子の出生祝いとして大凧を揚げる習俗が広くみられ、
県下ではかつて西伯郡大山町を中心に二畳ないし六畳の大凧を作り、凧合戦をしたことが報告されている。

文化財の種別 民俗文化財
区分 選択
指定種別 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
分類 国選択の風俗慣習
所在地 鳥取県・島根県
指定年月日

平成6年12月13日

所有者等

参考文献

さいたま民俗文化研究所『山陰の大凧揚げ習俗〈鳥取県・島根県〉 : 隠岐のいぐり凧習俗と各地の凧揚げ 』(文化庁、2010)

参考リンク
問合せ先

備考


アクセス方法

周辺地図
公開状況