[ナビゲーションはここまで]
現在の位置: 文化財課 の とっとり文化財ナビ の 長田神社 本殿、幣拝殿、中門、透塀、神饌所(仮殿)、神門、祈祷殿、手水舎

長田神社 本殿、幣拝殿、中門、透塀、神饌所(仮殿)、神門、祈祷殿、手水舎


 ( ながたじんじゃ ほんでん、へいはいでん、すきべい、しんせんしょ(かりでん)、しんもん、きとうでん、てみずしゃ:nagata-jinja )

本殿の写真
本殿の向拝(正面軒下)周りの装飾の写真
幣拝殿の写真
本殿の写真




 本殿と幣拝殿は江戸後期の建築、神饌所(仮殿)は大正4年建築で、ともに大正13年に現在地に移築された。中門は大正13年、透塀は昭和7年、神門は昭和10年、祈祷殿は昭和34年、手水舎は昭和4年の建築である。
 鳥取城跡に隣接して立地する鳥取藩主池田家の氏神を祭った神社。本殿は正面に千鳥唐破風(ちどりからはふ)をつけた入母屋造(いりもやづくり)で、正面の軒まわりの造形を優美に仕上げている。本殿正面には幣拝殿を配して中門で接続するほか、本殿の周囲を透塀で囲むなど、本殿周辺を格調高く整えている。そのほか、神門など建物を複数配すことで、境内の森厳な景観が整えられている。

文化財の種別 有形文化財
区分 登録
指定種別 国登録有形文化財
分類 国登録の建造物
所在地 鳥取市東町1丁目
指定年月日

平成30年11月2日

所有者等

長田神社

参考文献

参考リンク
問合せ先

備考


アクセス方法

周辺地図
公開状況

内部非公開