行政手続一覧表(申請に対する処分)



所 管 課 総務部 人権局人権・同和対策課
番号 1-   
1.手続きの名称 専修学校等奨学資金の返還猶予
2.様式
(申請書以外の様式を含む)
猶予申請書.doc
3.2の記載例
.添付書類(提出が必要な書類)
名称
備考
医師の診断書(両用期間のわかるもの) 長期の療養期間を要した疾病の場合
生活保護受給証明書 生活保護を受給している場合
市町村が発行するり災証明書 長期の復旧期間を要した災害を受けた場合
返還困難な事実を明らかにする書類 その他真にやむを得ない事由があって返還が困難な場合
5.根拠条文 鳥取県専修学校等奨学資金貸与規則第14条

第14条 奨学金の貸与を受けた者が災害、盗難、疾病、負傷、失業その他やむを得ない理由により奨学金を返還することが著しく困難になったと認められるときは、相当の期間、奨学金の返還債務の履行を猶予することができる。
2 前項の規定により奨学金の返還債務の履行の猶予を受けようとする者は、様式第5号による申請書を知事に提出しなければならない。
3 知事は、前項の申請書の提出があった場合においては、その内容を審査し、返還債務の履行を猶予することを適当と認めたときは、猶予の決定をし、申請者に対してその旨を通知するものとする。

6.審査基準 未設定(条例の規定において判断基準が言い尽くされているので、審査基準の設定は不要)
.事前協議期間 日間

 

8.標準処理期間
標処理期間
標 準 処 理 期 間 の 内 訳
受付
処理
協議
審議会
その他
30日間

機関
人権・同和対策課
人権・同和対策課



期間
日間

30日間

日間

日間

日間

9.電子申請の可否
10.受付機関

県の機関:人権局人権・同和対策課

11.問い合わせ先 総務部人権局人権・同和対策課
 電話0857-26-7074
 ファクシミリ0857-26-8138
12.備考