行政手続一覧表(申請に対する処分)



所 管 課 福祉保健部 長寿社会課
番号 8-   
1.手続きの名称 介護支援専門員の登録
2.様式
(申請書以外の様式を含む)
様式はこちら
3.2の記載例 記載例(登録).pdf
.添付書類(提出が必要な書類)
名称
備考
住民票 実務研修受講試験の申込み時より後に県外の住所に変更した場合のみ
戸籍抄本 実務研修受講試験の申込書に記載した氏名と異なる場合のみ
5.根拠条文 
介護保険法第69条の2
 厚生労働省令で定める実務の経験を有する者であって、都道府県知事が厚生労働省令で定めるところにより行う試験(以下「介護支援専門員実務研修受講試験」という。)に合格し、かつ、都道府県知事が厚生労働省令で定めるところにより行う研修(以下「介護支援専門員実務研修」という。)の課程を修了したものは、厚生労働省令で定めるところにより、当該都道府県知事の登録を受けることができる。
介護保険法施行規則第113条の7第1項
 法第69条の2第1項の規定による登録を受けようとする者は、介護支援専門員実務研修を修了した日から三月を経過する日までに、氏名、生年月日及び住所その他の登録に際し必要な事項を記載した登録申請書を提出しなければならない。

6.審査基準 審査基準(登録).pdf
.事前協議期間 日間

 

8.標準処理期間
標処理期間
標 準 処 理 期 間 の 内 訳
受付
処理
協議
審議会
その他
15日間

機関

長寿社会課



期間
日間

15日間

日間

日間

日間

9.電子申請の可否
10.受付機関

県の機関:長寿社会課

11.問い合わせ先 長寿社会課 介護保険担当 (電話)0857-26-7176(ファクシミリ)0857-26-8127
12.備考