本文にジャンプします。鳥取県公式ホームページ・とりネットです。
鳥取県内の障害福祉サービス事業所等の商品や店舗、受託作業などを紹介しています。
[ナビゲーションはここまで]

たんぽぽ [主たる事業所] (八頭郡八頭町)

最終更新日:2025年2月27日Thu

事業所の所在地・連絡先等

事業所名
たんぽぽ (「ワークセンターひまわり」の主たる事業所)
郵便番号
680-0425
住所
八頭郡八頭町井古35
電話
0858-72-2558
ファクシミリ
0858-71-0707
Eメール
tanpopo35@pony.ocn.ne.jp

事業所の周辺地図(Googleマップ)


大きな地図で見る

事業所等の写真 (たんぽぽ外観)

たんぽぽ外観の写真

事業所の基本情報

作業時間午前9時~午後3時
休憩時間等午前10時10分~午前10時25分、正午~午後1時、午後2時40分~午後2時55分
定休日第1・2・4土曜日、毎週・日曜日、祝祭日、お盆、年末年始
職員数5名
施設種別及び定員就労継続支援B型事業所 20名、生活介護事業所 13名、児童発達支援・放課後等デイサービス 10名
一体的事業所主たる事業所 たんぽぽ 八頭郡八頭町井古35(就労継続支援B型、生活介護、児童発達支援・放課後等デイサービス)
従たる事業所 ワークセンターひまわり 鳥取市国府町糸谷16-26(就労継続支援B型)
従たる事業所 たんぽぽ(もみじ) 鳥取市吉成523-8(児童発達支援・放課後等デイサービス)  
運営主体特定非営利活動法人 たんぽぽ
管理者名小林陽子
主な仕事電気製品組立て、封入入れ、加工食品の製造・販売、農作業
コンセプト利用者さんが毎日安心して通える心地よい居場所。多機能型ならではのふれあいにより互いに向上しています。
事業所PR

手作り味噌・漬物・梅干しは安心して食べていただけます。

有資格者・専門家等の配置ホームヘルパー2級(3名)、社会福祉士(1名)、調理師(1名)、食品衛生責任者(1名)
利用者情報知的障がい者(6名)、精神障がい者(4名)、身体障がい者(3名)
ネットワーク八頭町社会福祉協議会
物流・輸送手段納品用軽バン(2台)、送迎用普通車(1台)
営業許可等飲食業、食品の小分け業、そうざい製造業、みそ又はしょうゆ製造業
食品衛生管理者等
の配置状況
食品衛生責任者
設備、備品等シーラー機、大型冷蔵庫(味噌、漬物用)、製氷機、コンプレッサー、管理機、草刈り機

鳥取県競争入札参加
資格者名簿への登録
  (H31~R3)

事業所の商品、店舗、受託作業等

区分写真名称等概要
(店舗)食品販売たんぽぽ外観の写真1. たんぽぽ無添加商品や美味しいお菓子を販売しています。
(商品)加工食品手作り味噌の写真2. 手作り味噌850g…650円
(商品)加工食品大根の漬物(期間限定商品)の写真3. 大根の漬物(期間限定商品)150グラム・・・200円
(商品)加工食品きゅうりの漬物(期間限定商品)の写真4. きゅうりの漬物(期間限定商品)120グラム…200円
(商品)和菓子おかきの写真5. おかき(玄武堂)玄米おかき、磯千鳥、梅えび、昆布、さとう(ザラメ)、松葉マヨネーズ。,28グラム・・・各120円
(商品)和菓子おからかりんとうの写真6. おからかりんとうごま、紫いも、りんご、ごぼう、くるみ、かぼちゃ、さつまいも、牛乳、ブルーベリー、いちご、130グラム・・・各370円
(商品)加工食品梅ぼしの写真7. 梅ぼし240g 大きいサイズ・・・・380円,130g 小さいサイズ・・・・200円
(受託)-8. 農作業自社の畑で野菜を作り、給食に提供したり、きゅうりや大根は漬物をつくり、販売しています。
(受託)部品組み立て等-9. 部品組み立て納期を守りミスのない、丁寧な作業を心がけています
(受託)箱折・シール貼・袋入・ペットフード-10. 封入入れ納期を守りミスのない、丁寧な作業を心がけています。