作業時間 | 午前9時~午後3時 |
休憩時間等 | 午前10時10分~午前10時25分、正午~午後1時、午後2時40分~午後2時55分 |
定休日 | 第1・2・4土曜日、毎週・日曜日、祝祭日、お盆、年末年始 |
職員数 | 5名 |
施設種別及び定員 | 就労継続支援B型事業所 20名、生活介護事業所 13名、児童発達支援・放課後等デイサービス 10名 |
一体的事業所 | 主たる事業所 たんぽぽ 八頭郡八頭町井古35(就労継続支援B型、生活介護、児童発達支援・放課後等デイサービス)
従たる事業所 ワークセンターひまわり 鳥取市国府町糸谷16-26(就労継続支援B型)
従たる事業所 たんぽぽ(もみじ) 鳥取市吉成523-8(児童発達支援・放課後等デイサービス) |
運営主体 | 特定非営利活動法人 たんぽぽ |
管理者名 | 小林陽子 |
主な仕事 | 電気製品組立て、封入入れ、加工食品の製造・販売、農作業 |
コンセプト | 利用者さんが毎日安心して通える心地よい居場所。多機能型ならではのふれあいにより互いに向上しています。 |
事業所PR |
手作り味噌・漬物・梅干しは安心して食べていただけます。 |
有資格者・専門家等の配置 | ホームヘルパー2級(3名)、社会福祉士(1名)、調理師(1名)、食品衛生責任者(1名) |
利用者情報 | 知的障がい者(6名)、精神障がい者(4名)、身体障がい者(3名) |
ネットワーク | 八頭町社会福祉協議会 |
物流・輸送手段 | 納品用軽バン(2台)、送迎用普通車(1台) |
営業許可等 | 飲食業、食品の小分け業、そうざい製造業、みそ又はしょうゆ製造業 |
食品衛生管理者等 の配置状況 | 食品衛生責任者 |
設備、備品等 | シーラー機、大型冷蔵庫(味噌、漬物用)、製氷機、コンプレッサー、管理機、草刈り機 |