本文にジャンプします。鳥取県公式ホームページ・とりネットです。
鳥取県内の障害福祉サービス事業所等の商品や店舗、受託作業などを紹介しています。
[ナビゲーションはここまで]
現在の位置: 障がい福祉課 の は~とふるTOTTORI の 事業所一覧 の ボン・シャンス

ボン・シャンス (倉吉市)

最終更新日:2025年3月10日Mon

事業所の所在地・連絡先等

事業所名
ボン・シャンス
郵便番号
682-0018
住所
倉吉市福庭町1丁目365-2
電話
0858-26-7530
ファクシミリ
0858-26-6102
Eメール
bonne-chance@zpost.plala.or.jp
サイト
ボン・シャンス (外部リンク)

事業所の周辺地図(Googleマップ)


大きな地図で見る

事業所等の写真 (ボン・シャンス外観)

ボン・シャンス外観の写真

事業所の基本情報

作業時間午前9時~午後4時
休憩時間等昼休憩45分、午前・午後休憩各15分
定休日毎週土・日曜日、祝祭日、お盆、年末年始、土曜日社会参加活動あり
職員数24名
施設種別及び定員就労継続支援B型事業所 26名、生活介護事業所 14名
一体的事業所主たる事業所 ボン・シャンス 倉吉市福庭町1丁目365-2(就労継続B型)
従たる事業所 共生ホームこころ 倉吉市堺町2丁目239-87(通所介護、生活介護)  
運営主体社会福祉法人 和
管理者名八渡 和仁
主な仕事B型:農業、受託作業(箱折り、箸入れ、除草作業、お墓掃除代行サービス) 生活介護:ペットボトル(ラベル剝がし)・ワーク
コンセプト1.利用者を尊重し、利用者の立場に立った支援を提供します。
2.利用者一人ひとりの状況にあった支援をします。
3.地域住民や福祉関係機関との連携及び協力を行う等、よりよい地域生活が可能になるように支援します。
事業所PR

利用者が安心して地域でよりよい暮らしが継続して出来るように賃金の確保、生活の支援をしていきたいです。

有資格者・専門家等の配置社会福祉士(1名)、介護福祉士(6名)、ホームヘルパー2級(8名)、食品衛生責任者(1名)、栄養士(1名)、調理師(2名)
利用者情報知的障がい者(30名)、身体障がい者(1名)
ネットワーク中部障がい者地域生活支援センター、倉吉市コミュニティセンター、鳥取県障がい者就労事業振興センター
物流・輸送手段マイクロバス(1台)、ワゴン車(5台)、2トントラック(1台)、軽トラック(1台)、軽バン(2台)
営業許可等飲食店営業、食品営業賠償共済
食品衛生管理者等
の配置状況
食品衛生責任者
設備、備品等大型冷蔵庫、大型スチームオーブン、フライヤー、トラクター、移動販売車(2台)、印字機能付シーラー

鳥取県競争入札参加
資格者名簿への登録
  (H31~R3)

事業所の商品、店舗、受託作業等

区分写真名称等概要
(商品)野菜農産物の写真1. 農産物時価
(受託)除草・芝管理等-2. 除草作業丁寧な仕事をします。
(受託)箱折・シール貼・袋入-3. 箸入れ丁寧な作業をします。
(受託)箱折・シール貼・袋入-4. 箱折り丁寧な作業をします。
(受託)清掃-5. お墓掃除代行サービス手作業で心をこめて行います。ご希望により、献花やお供え等も行います。