本文にジャンプします。鳥取県公式ホームページ・とりネットです。
鳥取県内の障害福祉サービス事業所等の商品や店舗、受託作業などを紹介しています。
[ナビゲーションはここまで]

F&Y境港 (境港市)

最終更新日:2024年5月13日Mon

事業所の所在地・連絡先等

事業所名
F&Y境港
郵便番号
684-0041
住所
境港市中野町1929-1
電話
0859-42-1121
ファクシミリ
0859-42-1122
Eメール
f_and_y@yowakai.com
サイト
養和会グループ (外部リンク)

事業所の周辺地図(Googleマップ)


大きな地図で見る

事業所等の写真 (F&Y境港外観)

F&Y境港外観の写真

事業所の基本情報

作業時間A型:午前9時〜午後4時、B型:午前9時〜午後4時 
休憩時間等昼休憩45分、午前午後休憩各15分
定休日毎週土・日曜日、祝祭日
職員数9名
施設種別及び定員就労継続支援A型事業所 10名、就労継続支援B型事業所 15名、生活訓練事業所 10名
運営主体社会福祉法人 養和会
管理者名椿 昌樹
主な仕事A型:病院清掃介護補助、店舗清掃、水産加工品製造補助、箱折り、草刈り   B型:施設清掃、農作業、受託作業(食品トレースポンジ貼り、パンフレット丁合、青汁スティック梱包、ポストカード等封入シール貼り)玉ねぎの皮むき
コンセプト理念
地域に開かれた、地域に愛される、地域に信頼される施設を目指します。
2030グループビジョン
地域と共に歩み、多様性を生かして、まちを元気に(スマート養和会の実現)
多機能型施設でそれぞれの目標に合わせた支援を心掛けています。一般就労の意欲のある方のサポートもしています。イベントを通じてA型・B型仲の良い事業所です。
事業所PR

A型は、全員8時間勤務で最低賃金以上の給料で働いています。B型は、農薬を使用せず、自然農法で野菜や伯州綿を育てています。伯州綿はベビー布団にして販売します。

有資格者・専門家等の配置サービス管理責任者1名、精神保健福祉士2名、社会福祉士・精神保健福祉士2名、介護福祉士・介護支援専門員1名、介護福祉士1名、職業指導員1名、運転手1名
利用者情報A型:知的障がい者6名、精神障がい者4名、B型:身体障がい者2名、知的障がい者10名、精神障がい者8名
ネットワーク(株)エフピコ上田、八幡物産(株)キサクリエイティブ、(株)きさらぎ妖怪社、(有)岡野農場、(有)メディフード、(株)大新、(株)アールデザインプロダクツ、(株)澤井珈琲、(株)プロポ、大鹿印刷所、(医)養和病院、老健仁風荘、
物流・輸送手段ワゴン車2台、普通車1台、軽自動車2台、一トントラック1台
営業許可等-
食品衛生管理者等
の配置状況
食品衛生責任者
設備、備品等トレイ製造機、ビニールハウス、加工室(冷蔵庫、冷凍庫、粉砕機、スライサー等)

鳥取県競争入札参加
資格者名簿への登録
  (H31〜R3)

事業所の商品、店舗、受託作業等

区分写真名称等概要
(商品)小物雑貨手作りリースの写真1. 手作りリースキット350円
(商品)小物雑貨ポチ袋の写真2. 和紙で作った手作りポチ袋4枚セット 200円
(受託)その他-3. A型:病院清掃介護補助、店舗清掃水産加工品製造補助、箱折り、草刈 B型:施設清掃、農作業、受託作業(食品トレースポンジ貼り、パンフレット丁合、青汁スティック梱包、ポストカード等封入シール貼り)玉ねぎの皮むきA型:一般就労に向けていろいろな仕事を経験しています。,B型:就労意欲のある方に対して短時間や少ない日数働くことが出来ます。