「鳥取県基幹型認知症疾患医療センター」開所式及び上掲式
2015年03月17日提供 資料提供

提供課等:福祉保健部長寿社会課
担当/係名:地域支え愛推進室認知症支援担当
電話番号:0857-26-7177
FAX番号:0857-26-8127

鳥取県における認知症医療を更に充実させるために、平成27年3月1日付けで鳥取大学医学部附属病院を基幹型の「認知症疾患医療センター」として指定し、平成27年3月2日より業務を開始している鳥取大学医学部附属病院において、以下のとおり開所式及び看板上掲式を開催します。
1 日時
平成27年3月23日(月) 午後3時から3時45分
2 場所
鳥取大学医学部附属病院(米子市西町36の1)
カンファレンス室(第二中診療1階)
3 出席者
(大学関係者) 副病院長、 認知症疾患医療センター長 外
(鳥取県関係者) 西部総合事務所長 外
4 次第
(1)開所式
挨拶 鳥取大学医学部附属病院副院長 清水 英治(しみず えいじ)
鳥取県西部総合事務所長 山根 淳史(やまね じゅんじ)
鳥取県基幹型認知症疾患医療センター長 中島 健二(なかしま けんじ)
=神経内科外来へ移動=
(2)看板上掲式
(3)内覧会

認知症疾患センターとは
認知症疾患医療センターは、認知症患者とその家族が住み慣れた地域で安心して生活ができるための支援の一つとして、都道府県及び政令指定都市が指定する病院に設置するもので、保健・医療・介護機関等と連携を図りながら、認知症疾患に関する鑑別診断、地域における医療機関等の紹介、問題行動への対応等についての相談受付などを行う専門医療機関である。
県内の設置状況
 | 病院名 | 所在地 | 相談電話番号 | 指定日 |
| 鳥取大学医学部附属病院 | 米子市西町36-1 | 0859-38-6755 | 平成27年3月1日 |
| 社会医療法人明和会医療福祉センター 渡辺病院 | 鳥取市東町3丁目307 | 0857-39-1151 | 平成21年4月1日 |
社会医療法人仁厚会医療福祉センター 倉吉病院 | 倉吉市山根43 | 0858-26-1015 |
特定医療法人養和会 養和病院 | 米子市上後藤3-5-1 | 0859-29-5311 |
南部町国民健康保険 西伯病院 | 西伯郡南部町倭397 | 0859-66-5269 |