令和2年度鳥取県職員(医療技術職)採用試験における出題ミスについて
2020年08月28日提供 資料提供

提供課等:病院局総務課(病院局)
電話番号:0857-26-7768
FAX番号:0857-26-8135

令和2年8月1日(土)に実施しました「令和2年度鳥取県職員(医療技術職)採用試験」において、臨床検査技師の専門試験(記述式)で出題ミスがあることが判明しました。
受験者の皆様に対し多大な迷惑をおかけしましたことをお詫びいたしますとともに、今後このようなことがないよう、再発防止に万全を努めます。
記
出題ミスの内容
問題1の問題文に臨床的にはあり得ないデータが用いられており、不適切な問題となっていたもので、専門試験の採点時に、採点者が出題ミスに気づき判明した。
(誤)血算で赤血球数250万/μL、ヘモグロビン5.0g/dL、ヘマトクリット8%、白血球数3,500/μL、血小板数40万/μLであった。考えられる病態とその思考過程、追加検査について説明してください。
(正)血算で赤血球数250万/μL、ヘモグロビン5.0g/dL、ヘマトクリット18%、白血球数3,500/μL、血小板数40万/μLであった。考えられる病態とその思考過程、追加検査について説明してください。
出題ミスへの対応
(1)受験者全員に配点(100点)を与えることとした。
専門試験(記述式)200点 (1問につき100点)
面接試験 300点
合 計 500点
(2)問題は、専門的知識、思考力、表現力などの能力を測る内容であるが、臨床的にはあり得ないデータを用いた問題であったとしても、一定程度の専門知識の思考過程、思考力、表現力などの能力を測ることは可能である。このことを前提に、問題文のまま評価した場合と受験者全員に100点を配点した場合について検証した結果、いずれの場合も合格者は同じであることから再試験は行わないこととした。
(3)受験者には出題ミスをお詫びするとともに当該問題について全員に100点を配点した旨を通知する。
出題ミスの原因
問題作成者が作成した問題案(PDF)を文書作成ソフトで作成しなおす際に誤植が生じたが、作成しなおした問題案の確認が十分でなく、誤植に気づかなかったもの。
受験者数等
(1)受験者数 15名
(2)合格者数 6名
今後の対応策
(1)問題案については、改めてミスがないかどうか問題作成者が確認する。
(2)試験問題配布後に問題にもミスがないかどうか確認する。