地域から笑顔と元気のお年玉!
令和新時代創造県民運動1月のイベントを紹介します!
2021年12月23日提供 資料提供

提供課等:地域づくり推進部県民参画協働課
担当/係名:県民運動推進担当
電話番号:0857-26-7248
FAX番号:0857-26-8112

人と人がつながり、共感し合い、一緒になって活動することによって、輪が広がり、地域の活力を生む活動が多く展開されていますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、地域のつながりの希薄化が懸念されるところでもあります。
「令和新時代創造県民運動」では、コロナに負けず地域の活力を維持するために、工夫しながら取り組んでいる地域づくり活動を応援していきます!
このうち、1月に開催される主なイベントは次のとおりです。
※新型コロナウイルス感染症の影響で中止・延期の可能性があります。開催の可否等については問合せ先へ御確認ください。
自然観察会「初日の出!コハクチョウ観察会」[(公財)中海水鳥国際交流基金財団]
初日の出を背景に、園内に群れるコハクチョウを観察して新年を迎えます。
開催日時:1月1日(土・祝)午前7時00分〜8時00分
集合場所:米子水鳥公園ネイチャーセンター(米子市彦名新田)
その他:入館料 高校生〜69歳は310円、その他無料
問合せ先:米子水鳥公園ネイチャーセンター(電話 0859-24-6139)
ばばのばプロジェクト[鳥大ばばのばプロジェクト]
地域の中に人々が集える場づくりを行っている鳥取大学の学生たちによる、駄菓子販売と新年イベントを開催します。(令和新時代創造県民運動補助事業「若者チャレンジ型」)
開催日時:1月15日(土)午前11時30分〜午後3時30分
開催場所:産後ケア「やわらかい風」(鳥取市馬場町)
その他:無料
問合せ先:鳥大ばばのばプロジェクト(メール:TORI1801017@gmail.com)
週末ふらり 世界を旅するコンサート Vol.7 [三朝バイオリン美術館]
旅の目的地を決め、その土地に由来のある作曲家や楽曲の生演奏を聴きながら、映像とともに旅行気分を楽しめる新感覚LIVEです。今回はオーストリア、フランス、ロシアの曲をお送りします。
開催日時:1月15日(土)午後2時〜4時
開催場所:三朝バイオリン美術館(三朝町三朝)
その他:大人 2,500円、小中高大 無料、事前申し込み制
問合せ先:三朝バイオリン美術館(電話 0858-43-3111)
令和3年度家事シェアセミナー「家族みんながHAPPYになるための整理整頓・家事時短のススメ〜家族も私も楽になる〜」[鳥取県男女共同参画センターよりん彩]
時短家事コーディネーターの柴田真由美氏を講師として、「家事シェアが進む収納」についてセミナーを開催します。
開催日時:1月22日(土)午後1時30分〜3時30分
開催場所:倉吉未来中心(倉吉市駄経寺町)
その他:無料、事前申し込み制
問合せ先:鳥取県男女共同参画センターよりん彩(電話 0858-23-3901)