県政一般・報道提供資料

令和新時代創造県民運動11月のイベントを紹介します!

2022年10月28日提供 資料提供


提供機関

提供課等:地域づくり推進部県民参画協働課   担当/係名:県民運動推進担当 
電話番号:0857-26-7248  FAX番号:0857-26-8112

内容

 人と人がつながり、共感し合い、一緒になって活動することによって、輪が広がり、地域の活力を生む活動が多く展開されていますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、地域のつながりの希薄化が懸念されるところでもあります。
「令和新時代創造県民運動」では、コロナに負けず地域の活力を維持するために、工夫しながら取り組んでいる地域づくり活動を応援していきます!          
このうち、11月に開催される主なイベントは次のとおりです。
※新型コロナウイルス感染症の影響で中止・延期の可能性があります。開催の可否等については問合せ先へ御確認ください。

温線市庭「異色」

美味しいモノ、楽しいモノ、音楽に秋の香り、色んな点が集まって新たな繋がりが生まれる。そんな温かな市庭。公園内にてマーケットの開催、テイクアウト形式で出店があります。(令和新時代創造県民運動補助事業「スタートアップ型」)

 開催日時:11月3日(木・祝)午前10時〜午後4時
 開催場所:東郷湖畔公園(東伯郡湯梨浜町旭)※雨天の場合:町立北溟体育館(旧北溟中学校)
 問合せ先:異色(isyoku.for.fun@gmail.com 担当:礒江)

なわほの秋2022「地域自主組織なわのわ」

 みんなの「やってみたい」を重ねた文化祭のようなイベントです。モルック体験、テント立て体験、焼き芋無料配布、自家製パン販売などがあります。

 開催日時:11月3日(木・祝)午後1時〜5時
 開催場所:なわほ(旧名和保育所)(西伯郡大山町加茂12-2)
 問合せ先:地域自主組織なわのわ(080-8351-6585 担当:田中)

読書フォーラム「じゃんぐるじむ」

 絵本作家はらぺこめがねさんを招いてのイベント。「食べ物と人」をテーマに創作活動をしている作家さんが、鳥取のうまいもんを中心にご飯を描いて作って楽しみます。参加者も一緒に絵本を楽しみ、ワークショップで「はらぺこめし」を作りましょう。

 開催日時:11月13日(日)午後1時〜3時
 開催場所:鳥取市人権交流プラザ3F大ホール(鳥取市幸町151)
 問合せ先:鳥取市男性保育士会「じゃんぐるじむ」(junglejim1215@yahoo.co.jp)
 その他:定員:40組(大人100名、子ども100名、入場料300円)

せきがね牡丹団コスプレイベント@関金「牡丹」

コスプレ体験イベント及びコスプレ撮影会を開催します。(令和新時代創造県民運動推進補助事業「スタートアップ型」)

 開催日時:11月27日(日)午前10時〜午後3時※午後2時から集合写真(希望者)
 開催場所:山守集学校(旧山守小学校)(倉吉市関金町堀2163)
 問合せ先:牡丹団(sekigane.botandan@gmail.com 担当:竺原)


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。