県政一般・報道提供資料

【変更】令和4年消防出初式の挙行

2021年12月23日提供 資料提供


提供機関

提供課等:危機管理局消防防災課   担当/係名:消防・地域防災力担当 
電話番号:0857-26-7065  FAX番号:0857-26-8139

内容


1月7日変更

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、令和4年消防出初式を延期・中止する団体があるため、お知らせします。

変更内容1:以下の団体の出初式の延期(日程調整中)

1月8日(土)開催予定 日南町

変更内容2:以下の団体の出初式の中止

1月9日(日)開催予定 米子市及び伯耆町


-------------------------------------
令和4年消防出初式が各市町村等において、別紙のとおり挙行される予定ですのでお知らせします。
 
 別紙 令和4年消防出初式について(各市町村、広域行政管理組合及び広域連合)

(参考1)出初式とは

日本の消防関係者により1月初旬に行われる、仕事始めの行事です。
出初式の形式・主催団体は地域によって異なり、一般的に、一斉放水・避難救助などの消防演習、梯子乗り・木遣など伝統技能の披露、消防団・消防車のパレード、消防職員・消防団員・消防功労者に対する表彰などが行われます。
 なお、鳥取県内では、19市町村及び各県内3消防局が開催しています。

(参考2)イメージ写真



参考資料

別紙



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。