県政一般・報道提供資料

鳥取県退職者の再就職状況の公表

2023年08月21日提供 資料提供


提供機関

提供課等:総務部行政体制整備局人事企画課   担当/係名:人材活用担当 
電話番号:0857-26-7033  FAX番号:0857-26-8140

内容

 鳥取県では、職員の再就職に関して公平性・透明性を確保するため、平成19年度末退職者から知事部局職員の再就職状況を公表しています。
 このたび、令和5年度公表対象者の再就職状況について、下記のとおり取りまとめましたので、お知らせします。

1公表の対象

令和3年4月1日から令和5年3月31日までに退職した知事部局職員のうち、昨年度公表以降に再就職の届出があった者(任期付職員、死亡退職者、公選職就任者等を除く。)

2再就職状況の概要(令和5年6月1日時点での再就職者)

再就職の届出があった者
再就職先
民間企業
国 ・ 地方公共団体
公共的団体等
総数
(4人)
93人
(0人)
17人
(0人)
51人
(4人)
25人
うち、課長級以上の職にあった職員
(2人)
48人
(0人)
11人
(0人)
18人
(2人)
19人
(注1)上段( )書きは、令和4年度公表以降に届出があった令和3年度退職者で内数。
(注2)「公共的団体等」とは、民間企業以外の公益法人や社会福祉法人等をいう。

【参考1】公表の対象となる退職者(任期付職員、再任用職員、死亡退職者等を除く。)

令和4年度知事部局退職者数
(R4.4.1〜R5.3.31の間に退職した者)
148人
令和3年度知事部局退職者数
(R3.4.1〜R4.3.31の間に退職した者)
135人

【参考2】課長級以上の職にあった職員の再就職状況

別紙のとおり

【参考3】職員の退職管理の適正確保に係る取扱いについて(H28年4月1日付総務部長通知)〜抜粋〜)

第4 再就職の届出及び公表
(1)再就職の届出
 ア (略)
 イ 退職後2年を経過しない者が営利企業等に再就職した場合は、退職時に課長級以上であった者にあっては別添様式3により、その他の者にあっては別添様式2により知事に届け出なければならない。
(2)再就職状況の公表
 県は、(1)による再就職の報告を受けた職員のうち退職時に課長級以上であった者について、過去1年間の再就職状況(職員の氏名、退職時役職名、退職(予定)年月日、再就職先の企業・団体名、再就職役職名及び再就職(予定)年月日)を公表するものとする。
(3)(略)

【参考4】鳥取県職員退職予定者人材情報登録制度(退職予定者人材バンク)について

県では、退職予定者のうち、再就職を希望する者について、県職員の専門知識・経験を活用したいと考える団体へ人材情報を提供する鳥取県職員退職予定者人材情報登録制度(退職予定者人材バンク)を運用している。

参考資料

別紙



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。