県政一般・報道提供資料

令和5年度鳥取県国民保護共同図上訓練の実施

2023年07月12日提供 資料提供


提供機関

提供課等:危機管理局危機対策・情報課   担当/係名:危機管理・訓練担当 
電話番号:0857-26-7878  FAX番号:0857-26-8137

内容

テロ等の緊急対処事態における対応能力の向上や、関係機関との連携強化等を目的に、国、鳥取県及び鳥取市による国民保護共同図上訓練を下記のとおり実施します。

実施日時

7月21日(金)午後1時から午後5時まで(講評含む)

実施場所

鳥取県庁第2庁舎3階 災害対策本部室、4階 第22会議室
(鳥取市役所においても訓練を実施します)

参加機関

消防庁、鳥取県、鳥取市、鳥取県警察、鳥取県東部広域行政管理組合消防局、陸上自衛隊第8普通科連隊、自衛隊鳥取地方協力本部、第八管区海上保安本部(境海上保安部、鳥取海上保安署)、日本赤十字社鳥取県支部

訓練想定

・JR鳥取駅前広場において、NBC拡散容疑のある爆破事案が発生。
・その後、警察官の職務質問により、国際テロ組織によるテロ計画が発覚し、研究施設において拳銃発砲事案が発生。

訓練内容

訓練内容
(1)事態認定前の初動対処訓練
  ・被災情報の収集・伝達
  ・各種応援要請(緊急消防援助隊及び陸上自衛隊災害派遣要請等)
  ・消防警戒区域等における避難措置
(2)緊急対処事態対策本部の設置運営訓練
  ・法定通知等の伝達
  ・住民避難に関する連絡調整
  ・緊急対処事態対策本部会議の開催

その他

・本訓練の取材は鳥取県庁にてお願いします。
・気象状況等によっては、訓練を中止する可能性があります。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。