県政一般・報道提供資料

大阪・関西万博への出展について

2022年03月18日提供 資料提供


提供機関

提供課等:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課  
電話番号:0857-26-7629  FAX番号:0857-26-8308

内容

令和7年に開催される2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)において、本県は関西広域連合パビリオンの中で、各府県が連携して関西全体を紹介する関西棟と各府県の特色を生かしなが
ら独自に出展を行う府県棟(鳥取県棟)に出展し、本県の魅力を世界に発信します。

1関西広域連合パビリオンの概要

(1)パビリオン設置の基本的な考え方
    「関西各府県市の観光・移住・産業振興等のゲートウェイ」を目的とする。

(2)パビリオンの構成
・関西棟:関西パビリオンのエントランスとして、各府県が連携して関西全体を紹介する展示ゾーン
出展予定府県:9府県 鳥取県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、徳島県、三重県、
福井県

・府県棟(鳥取県棟):参加府県の創意工夫による独自出展ゾーン
出展予定府県:8府県 鳥取県、滋賀県、京都府、兵庫県、和歌山県、徳島県、三重県、福井県

  ・WEBパビリオン:WEB上の仮想パビリオン。会場外からのアクセスも可能。

(3)今後のスケジュール  
R4年度:出展基本計画の策定、基本設計・実施設計
R5年度:運営計画の策定、建築工事(〜R6)、展示物具体化検討
R6年度:パビリオン運営委託、内装工事、展示物製作
R7年度:万博開催(4月13日〜10月13日)

2大阪・関西万博概要

(1)開催期間 2025年4月13日(日)〜10月13日(月)(184日間)
(2)会場  夢洲(ゆめしま)(大阪市臨海部)
(3)来場者数 2,820万人(うち海外350万人)(想定)
(4)テーマ   いのち輝く未来社会のデザイン


最後に本ページの担当課
   鳥取県令和新時代創造本部広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。