広域住民避難計画(島根原子力発電所事故対応)に基づく「避難先及び避難経路確認訓練」の実施
2022年11月24日提供 資料提供
提供課等:危機管理局原子力安全対策課
担当/係名:防災対策担当
電話番号:0857-26-7974
FAX番号:0857-26-8805
鳥取県、境港市及び米子市では、島根原子力発電所での万が一の原子力災害時に備えて「広域住民避難計画」を策定しています。
このたび、同計画で予定している避難経路、避難退域時検査会場及び避難先施設等を避難元の住民が実際に確認する訓練を鳥取市等の協力を得て下記のとおり実施します。
本訓練を通じて、避難元住民の広域住民避難計画に対する理解促進及び不安軽減に繋げるとともに、避難受入れ先関係者の理解促進に繋げることにより、広域住民避難計画の深化と実効性向上を図っていきます。
記
1 日時
11月27日(日)午前8時50分から午後6時
2 訓練内容
原子力災害時の避難経路、避難退域時検査会場及び避難先の確認
3 参加予定人数
境港市余子地区高松町自治会住民 約15名
4 訓練行程(予定)
時間 | 行程等 |
8時50分 | 一時集結所(旧誠道小学校)集合、境港市広域住民避難計画の説明 |
9時05分 | 一時集結所(旧誠道小学校)をバスで出発 |
9時50分から10時40分まで | 避難退域時検査会場(伯耆町B&G海洋センター)にて、避難退域時検査(放射性物質の付着を調べる検査)の説明、施設視察 |
14時00分から16時00分まで | 避難先施設(河原中学校、河原町総合体育館、八上地区公民館)視察、鳥取市担当者からの説明等 |
18時00分 | 帰着、訓練終了 |
※交通状況等により、時間が前後する場合があります。
5 参考
この避難先及び避難経路確認訓練は、平成27年度から実施しており、今回で境港市及び米子市合わせて11回目(境港市は6回目)の開催となります。