いちご大福による食中毒の発生について
2025年03月04日提供 資料提供

提供課等:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課
担当/係名:食の安全担当
電話番号:0857-26-7211
FAX番号:0857-26-8171

1 経緯
令和7年3月3日(月)及び4日(火)に島根県の1グループ及び米子保健所管内の3グループにおいて、消化器症状が出現しているとの通報があり、患者及び施設への調査を行いました。
2 調査の内容
4グループに共通の行動接点はなく、患者が共通して喫食した食品が下記の営業者が製造した「いちご大福」のみであるため、この食品を原因とする食中毒と判断しました。
「いちご大福」は米子市内の菓子店「(有)清月」が、2月27日(木)から3月1日(土)にかけて製造し、米子市内の2カ所の販売店(尾高町店と道笑町店)において販売したものでした。
よって本日、有限会社清月に対して食品衛生法に基づき3月4日(火)から8日(土)までの5日間の営業停止の処分を行いました。
一部の患者及び従業員の検便検査によりノロウイルスが検出されています。
なお、本件における調査は継続中です。
記
原因施設
屋 号:(有)清月
業 種:菓子製造業
所在地:米子市尾高町105
営業者:有限会社清月 代表取締役 田部浩之
病因物質
ノロウイルス
原因食品
いちご大福
症状
腹痛、下痢、嘔吐、発熱など
患者
喫食者28名中23名(3月4日15時時点)
・2月27日 尾高町店販売分 1グループ7名中7名
・2月28日 道笑町店販売分 1グループ9名中9名
・3月1日 尾高町店販売分 1グループ5名中4名