県政一般・報道提供資料

八頭町立八東小学校5年生への防災教育の実施

2023年06月27日提供 資料提供


提供機関

提供課等:県土整備部八頭県土整備事務所   担当/係名:河川砂防課砂防担当 
電話番号:0858-72-3875  FAX番号:0858-72-3825

内容

近年、台風や集中豪雨等により全国各地で水害や土砂災害が発生し、多くの被害が発生していることを踏まえ、八頭県土整備事務所では、小学生・中学生を対象とした水害・土砂災害に関する防災教育に積極的に取り組んでいます。
 今回は八頭町立八東小学校にて、大雨シーズンの本格的な到来を前に、下記のとおり防災教育を実施します。

|1.日時

7月4日(火)10時15分〜11時45分

|2.場所

八頭町立八東小学校(八頭郡八頭町富枝6番地1)

3.対象児童

5年生 24名(写真撮影OK)

|4.学習内容

(1)水害・土砂災害の事例と特徴を学ぼう

(2)ドローン動画を見て土砂災害を防ぐ施設を知ろう
  〜〜休憩(5分間)〜〜
(3)模型実験で土砂災害対策工事の効果を知ろう!
(4)水害や土砂災害から身も守るために役立つ防災情報を知ろう!
(5)クイズを解きながら、ハザードマップから様々な情報を読み取ろう!
(6)土砂災害で危険なところを調べてみよう
(7)まとめ(みんなで助け合って災害から身を守ろう!)

5.講師

やず・防災つたえ隊

※「やず・防災つたえ隊」とは、八頭県土整備事務所の若手職員で構成する水害・土砂災害に関する防災教育を実施するプロジェクトチームの愛称です。

6.主催

八頭県土整備事務所


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。