県政一般・報道提供資料

鳥取市立浜坂小学校5年生における防災教育の実施

2024年09月27日提供 資料提供


提供機関

提供課等:県土整備部河川港湾局治山砂防課   担当/係名:企画調査担当 
電話番号:0857-26-7819  FAX番号:0857-26-8130
その他関係所属 : 河川港湾局治山砂防課 (0857-26-7819)

内容

 近年、台風や集中豪雨等により全国各地で水害や土砂災害が発生し、多くの被害が発生していることを踏まえ、鳥取県では、毎年、小学生、中学生を対象とした水害や土砂災害に関する防災教育に取り組んでいます。
今回は、鳥取市立浜坂小学校にて、次のとおり豪雨時に発生する水害及び土砂災害をテーマに防災教育を実施します。学習では、映像や模型実験を通じて、水害や土砂災害の特徴を学ぶほか、水害や土砂災害から身を守るために必要な情報を紹介します。
 これによって、児童とその家族の防災に関する興味関心が高まり、災害時の避難行動につながることを期待しています。

日時

10月1日(火)8時25分から10時40分まで(1・2組 授業)
       10時20分から11時55分まで(3・4組 授業)

場所

鳥取市立浜坂小学校(鳥取市浜坂1丁目14-1)

対象児童

5年生4クラス(111名)

学習内容

自然災害の特徴と、身を守る方法について学ぼう!
(1)最近の大雨による災害には、どんな特徴があるのか? 
(2)土砂災害の特徴とその対策とは何か?
(3)洪水(水害)の特徴とその対策とは何か?
(4)自分の住んでいる地域にはどんな危険性があるのか?避難場所・わたしたちがとるべき行動は何か?

講師

河川課及び治山砂防課職員、鳥取県土木防災・砂防ボランティア 堀部晴彦氏

主催

鳥取県県土整備部河川港湾局

鳥取県土木防災・砂防ボランティア協会とは

県土木系職員のOB等で組織され、危険箇所・公共土木施設の点検や防災に関する普及啓発活動など、防災・減災に寄与する活動を行っています。
今回の防災教育の中では、「自分の住んでいる地域にはどんな危険性があるのか?や、避難場所・わたしたちがとるべき行動は何か?」ついて河川・砂防行政での豊富な経験を活かし、子どもたちの心に響くメッセージ性のある授業を協会会員の堀部晴彦氏にして頂きます。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。