県政一般・報道提供資料

県主催講座で初の認定!「星空案内人」の認定式を行います

2023年03月07日提供 資料提供


提供機関

提供課等:生活環境部環境立県推進課   担当/係名:星空環境推進室 
電話番号:0857-26-7206  FAX番号:0857-26-8194

内容

星取県の美しい星空を案内できる人材として「星空案内人」を養成する講座を令和3年度から開講しています。
このたび、県が主催する講座で初めて「星空案内人」の資格を取得された方に認定書を交付します。

1 認定式日程

令和5年3月10日(金) 午後1時30分から午後2時

2 会場

日南町多里地域振興センター(日野郡日南町多里826)

3 「星空案内人」認定者

氏名(ふりがな)
新田浩志(にったひろし)氏 
 ※新田氏は、日南町を中心に活動する「遊四季多里」の代表
講座受講の状況・県が主催する星空案内人資格取得講座に参加され、令和3年10月17日に「星空案内人(準案内人)」の資格を取得。
・その後、「星空案内人」の資格取得に必要となる講座単位の取得と実技試験に合格。最終試験として、令和4年10月15日に県が主催した「まちなか星空観察会2022 in米子」で星空案内の講師を務め、合格となった。
※最終試験は、実際に星空観察会の企画・内容を考え、星空案内(講師)等を行います。観察会参加者を対象としたアンケート結果などにより合否を判断します。

(参考)

1 星空案内人資格について
「星空案内人資格認定制度運営機構」が管理・運営する民間資格で、天文ファンに広く知られています。
所定の単位を取得すると星空案内人(準案内人)に認定され、その後実施される実技試験等に合格すると「星空案内人(星のソムリエR)」として認定されます。

講座
星空案内人(準案内人)
資格取得条件
星空案内人
資格取得条件
【講義】「さあ、はじめよう」
単位取得
単位取得
【講義】「望遠鏡のしくみ」
単位取得
単位取得
【講義】「宇宙はどんな世界」
3科目以上受講
3科目以上単位取得
【講義】「星空の文化に親しむ」
【実技】「星座を見つけよう」
【実技】「望遠鏡を使ってみよう」または
「プラネタリウムを使ってみよう」
【講義】または【実技(星空ガイド)】
「星空案内の実際」
受講(実技試験なし)
必修(実技試験)
2 主催:鳥取県

  共催:株式会社日本旅行

  協力:鳥取市さじアストロパーク、株式会社ビクセン

3 県主催講座における「星空案内人」の認定状況
 「星空案内人(準案内人)」の認定者数:17人(令和3年度:10人、令和4年度:7人)
 「星空案内人」の認定者数:1名(今回認定)

4 星空案内人資格認定制度について ※星空案内人資格取得制度ホームページ
https://sites.google.com/site/hoshizoraannaishikakunintei/for_everyone/about



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。