県政一般・報道提供資料

小学生向け男女共同参画啓発教材及び指導の手引きを発行しました

2022年04月07日提供 資料提供


提供機関

提供課等:令和新時代創造本部女性活躍推進課   担当/係名:企画担当 
電話番号:0857-26-7077  FAX番号:0857-26-8196

内容

性にかかわりなく誰もが心豊かに、生き生きと伸び伸びと暮らせる男女共同参画社会の実現に向けては、特に、考え方が柔軟な子どもの頃に、固定的な性別役割分担意識や無意識の思い込みに気付くことが重要であることから、このたび、小学校高学年の児童に向けた啓発教材及び指導の手引きを発行し、県内小学校に配布しました。

1 啓発教材「みんなキラキラ☆自分らしいって素晴らしい」

身近な例を題材に、教材に直接書き込みながら、固定的な性別役割分担意識や無意識の思い込みに気づくことができるような内容です。
<内容>(A4判、8ページ)
(1)「自分らしさ」ってなんだろう?
    自分自身を見つめ自分のよさを発見することで、自尊感情を高め、性別にとらわれず、将来の夢に向かって自分らしさを大切にして生きていこうとする意欲を育む。
(2)学校でこんなことないかな?
    性別を理由に分けたり決めつけたりしていることはないかを具体的に考え、お互いが尊重されることの大切さを学ぶことで、周りの友達への思いやりの気持ちや自身の行動につなげる。
(3))テレビや広告をよくみてみると…
    CMやTV番組の事例をもとに、固定的な性別役割分担意識やアンコンシャス・バイアスに気付かせるとともに、そういったメディアの情報に影響されない、情報を読み解く力(メディアリテラシー)をつける。
(4)家の中の仕事ってだれがする?
    性別に関わらず、協力して家庭の仕事を行うことの大切さに気付かせ、家事参画への意欲を育てる。
(5)自分らしく働いている人たちを紹介します
    性別を理由に制限されることなく、自由に職業を選択し、自分らしく働くことの大切さに気付く。
(6)鳥取県が目指しているもの
    鳥取県が目指している社会の姿(男女共同参画社会)について理解する。

2 指導の手引き

啓発教材に基づき指導いただく際に参考となるような、進め方のポイントや参考情報を掲載しています。

参考資料

データ

minnakirakira_guide.pdfminnakirakira_guide.pdfminnnakirakira_kyozai.pdfminnnakirakira_kyozai.pdf
※とりネットから、データのダウンロードも可能ですので、家庭においても活用いただけます。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。