県政一般・報道提供資料

鳥取県脱炭素技術研究会・水素サプライチェーンWGの開催

2021年09月03日提供 資料提供


提供機関

提供課等:商工労働部産業未来創造課   担当/係名:新産業創造担当 
電話番号:0857-26-7244  FAX番号:0857-26-8117

内容

本年4月に策定した「鳥取県産業振興未来ビジョン」においては、次世代産業分野参入のプラットフォームとして産業未来創造研究会を成長市場別に立ち上げて推進することとしており、喫緊の課題である脱炭素技術市場への参入を目指すため、県内企業約40社が参画する鳥取県脱炭素技術研究会を6月に立ち上げ活動を進めています。
鳥取県脱炭素技術研究会に3つ設置しているWG(ワーキンググループ)の一つ、水素サプライチェーンWGについては、新型コロナウィルス感染症の影響によりWG開催は延期していましたが、このたびオンライン形式でのWGを開催します。脱炭素化に向けて未利用資源である褐炭や再生可能エネルギーを活用した水素づくりが本格化する中、県内企業がオンラインで集まり国の水素・燃料電池戦略協議会座長の柏木孝夫氏を講師に迎え勉強会と意見交換を行います。

1 日時

令和3年9月8日(水)午前10時30分から正午

2 開催方法

オンライン開催(Cisco Webex Meetings)

3 参加者

脱炭素技術研究会(水素サプライチェーンWG)参画企業(14社)

4 配信場所

鳥取県庁本庁舎1階 講堂

5 概要

<講演>
【テーマ】
とっとり水素戦略イニシアティブ

【講 師】
東京工業大学特命教授・名誉教授 科学技術創成研究院
先進エネルギー国際研究センター(AES)長 柏木 孝夫(かしわぎ たかお)氏
■柏木氏の略歴
・2007年東京工業大学統合研究院教授(現・科学技術創成研究院)
・2009年より先進エネルギー国際研究センター長、12年より特命教授・名誉教授。
・2011年より一般財団法人コージェネレーション・エネルギー高度利用センター(コージェネ財団)理事長。
・2018年より内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期エネルギー・環境分野プログラムディレクターに就任
・現在、経済産業省 総合資源エネルギー調査会基本政策分科会委員、水素・燃料電池戦略協議会座長、内閣府 エネルギー・環境イノベーション戦略推進WG座長などを歴任し、長年、国のエネルギー政策づくりに深く関わる。
・2017年、エネルギー・環境分野で最も権威のある国際賞「The Georg Alefeld Memorial Award」をアジアで初めて受賞。

<意見交換> 
【テーマ】将来の水素サプライチェーンを見据えた新市場への参入等

【参考】脱炭素技術研究会の概要

脱炭素のキーエネルギーである水素や急速なEVシフトなどエコカー産業などを念頭に県内企業約40社の参画を得て、令和3年6月に「鳥取県脱炭素技術研究会」を立ち上げ、現在、以下の3分野別に技術開発等に取り組みを進めている。

■分野別WG
【水素サプライチェーンWG(14社)】将来の水素サプライチェーンを見据えた技術実証プロジェクトの検討
【エコカー(素材)WG(14社)】アルミ・マグネシウム等のEV等向けの新素材開発研究等
【エコカー(電装品)WG(10社)】EVなどのエコカー市場参入に向けた実証プロジェクトの検討



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。