キャリア形成講座「誰もが活躍できる社会づくり〜女性技術士の観点から〜」の開催
2021年12月10日提供 資料提供

提供課等:令和新時代創造本部女性活躍推進課
担当/係名:企画担当
電話番号:0857-26-7791
FAX番号:0857-26-8196

若い世代の男女共同参画の理解者を増やすとともに、仕事と様々なライフイベントを踏まえた生活の在り方も視野に入れたキャリア形成の一助となるよう、公立鳥取環境大学と連携して標記の講座を開催します。
記
1 日時
12月13日(月)午後2時40分から午後4時10分まで
2 場所
公立鳥取環境大学 講義棟 200講義室(所在地:鳥取市若葉台北1丁目1-1)
3 内容
土木技術の職域において「技術士」として活躍中の3名の女性に、仕事の魅力、女性として感じる職場環境や家庭環境のあるべき姿等について、講演いただきます。
テーマ 誰もが活躍できる社会づくり〜女性技術士の視点から〜
講 師
赤井 伸江氏(株式会社エスジーズ)
山根 清香氏(株式会社ヨナゴ技研コンサルタント)
澤 麻衣子氏(鳥取県土地改良事業団体連合会)
4 聴講者
公立鳥取環境大学環境学部2年生 約100名
5 協力
公益社団法人日本技術士会中国本部鳥取県支部