県政一般・報道提供資料

中海・宍道湖8の字ルートの整備推進に係る国への要望活動

   もどる

2025年03月14日提供 資料提供


提供機関

提供課等:県土整備部道路局道路企画課   担当/係名:高速道路推進室 
電話番号:0857-26-7696  FAX番号:0857-26-7624

内容

米子・境港間の高規格道路、境港出雲道路、山陰道など、中海と宍道湖を介して8の字につながる「中海・宍道湖8の字ルート」の早期整備を図るため、島根県・沿線自治体・経済団体等と連携して、下記のとおり要望活動を行います。

1 要望内容


1)中海・宍道湖8の字ルートの整備推進について
 ・米子・境港間を結ぶ高規格道路の早期事業化
 ・高規格道路「境港出雲道路」の早期整備の推進
 ・山陰道の整備及び機能強化の推進
2)地方創生推進の礎となる高規格道路ネットワークの整備に係る予算確保について

2 要望先・日程

○国土交通省 政務三役のどなたか

日 時:3月21日(金)午後5時00分~5時15分
場 所:国土交通省(東京都千代田霞が関)

3 要望者(予定)

・鳥取県知事 平井 伸治
・島根県知事 丸山 達也
・米子市長 伊木 隆司
・境港市長 伊達 憲太郎
・松江市長 上定 昭仁
・出雲市長 飯塚 俊之
・安来市長 田中 武夫
・米子商工会議所会頭 坂口 平兵衛
・松江商工会議所会頭 田部 長右衛門

4 要望活動に係る取材について(お願い)

  • 当日取材を希望される場合は、別添取材申込票により、3月18日(火)12時までに鳥取県東京本部へFAX(03-5212-9079:森田宛)にてお申し込みください。
  • 要望活動の取材は要望書手交までです。要望者へのぶら下がり取材は当日のスケジュール等の都合によります。
  • 場合によっては、ぶら下がり取材の時間が確保できないこともありますので、予めご了承ください。

参考資料

取材申込票




最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。