県政一般・報道提供資料

とっとり県民の日(9月12日)にあわせて各種取組を実施します!

2021年09月07日提供 資料提供


提供機関

提供課等:地域づくり推進部県民参画協働課   担当/係名:NPO活動推進担当 
電話番号:0857-26-7070  FAX番号:0857-26-8112
その他関係所属 : 農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課(0857-26-7836)、総務部公文書館(0857-26-8160)、教育委員会事務局体育保健課(0857-26-7528)、県立図書館(0857-26-8155)

内容

9月12日の「とっとり県民の日」にあわせて、鳥取県を学び、体験し、その魅力を感じていただくための取組を実施します。
今年度は新型コロナウイルスの感染防止策を行った展示、広報活動等を市町村・民間事業者等と連携して展開し、多くの県民の方にふるさと鳥取県の良さを再認識していただく機会を設けます。

■今年度新たに実施する取組

特別展示「初!始!発−鳥取県のはじまり展−」を開催(詳細は下記7)
とっとりデジタルコレクション活用講座〜キーワードを使って地域の資料を探してみよう〜を開催(詳細は下記7)
学校給食における県産食材無償提供及び食育講座を実施(詳細は下記8)

■取組概要(※下線部は今年度の新規取組)

1 学校における「とっとり県民の日」一斉取組の実施[9月12日前後]

「とっとり県民の日」に、全ての小中高校・義務教育学校・特別支援学校の児童・生徒が、ふるさと鳥取県について考える機会(全校集会、朝礼・終礼、給食時間、社会科等の授業時間など)を設ける。
  (取組方法の例)
   ・県民の日や鳥取県に関する知識や愛着を深める事柄(県の歴史、特産品、県の施策)の説明
   ・鳥取県に関するクイズの実施 等

2 学校給食における県民の日メニューの提供[9月12日前後]【担当:体育保健課】

学校給食を提供する県内の小・中学校、義務教育学校、特別支援学校(181校)において、梨など地域色を生かした地産地消メニューを提供する。

3 ふるさと「とっとり」講師の派遣

児童・県民等に鳥取県の歴史や地域の魅力を伝え、ふるさとへの愛着心を高めるため、専門的な知識を有する講師を学校・公民館等に派遣する。

4 イオンと連携した「県民の日イベント」の実施[9月10日から12日まで](資料1、資料2参照)

(1)イオンモール鳥取北、イオンモール日吉津(共通)
   ・鳥取県の歴史や成り立ちについてのパネルの展示
   ・とっとり県民の日にちなんだバルーンアートの展示 など
 (2)イオンモール鳥取北のみ
      ・とっとり県民の日フェアの開催。「食のみやこ鳥取県」特産品コンクール受賞商品、鳥取県ふるさと認証食品、鳥取物がたり登録商品(15社112品 ※昨年度16社79商品)」等を販売(9/10(金)〜9/12(日))

5 県内スーパーマーケットと連携した「とっとり県民の日フェア」の開催

県内スーパーマーケットの協力店(10社56店舗 ※昨年度9社56店舗)において、とっとり県民の日フェア」を実施。とっとり県民の日の前後に、とっとり県民の日にちなんだ県産物の特設コーナー・農産物直売所の設置など地域の食材を通じた鳥取の力を発信。 (協力事業者一覧)※店舗により、実施内容が異なります。
イオン(津ノ井店を除く)、エスマート、サンマート、トスク、JA鳥取中央(直売所)、鳥取西部JAショップ(Aコープ)、エムマート、フーズマーケットホック、スーパーマルワの各社県内全店舗、岡田商店境港本店・宗像店

6 公文書館による企画展「鳥取県ができるまで」の開催【担当:公文書館】

会期:9月3日(金)〜9月21日(火)
場所:県立図書館との共通通路(公文書館側)及び公文書館(館内は祝日は休館)
内容:鳥取県の誕生(鳥取藩から鳥取県へ)から島根県への併合、鳥取県再置前後の出来事について地図、写真、公文書等を利用して紹介。

7 図書館におけるパネル等の展示・講座の開催【(1)、(2)の担当:県立図書館】

(1)県立図書館において、特別資料展「初!始!発−鳥取県のはじまり展−」を開催
   会期:8月1日(日)〜9月12日(日)※9/9は休館
   場所:県立図書館2階特別資料展示室
   内容:いろいろな出来事についての初めてや始まり、また唯一や鳥取発など、鳥取県の特別な事象に焦点を当てた展示。所蔵資料及び外部機関からの借用資料も紹介。
 (2)とっとりデジタルコレクション活用講座〜キーワードを使って地域の資料を探してみよう〜を開催 
   期間:9月12日(日)午前9時より、Youtubeで配信
  講師:公文書館 伊藤 康 専門員
      内容:県立博物館、県立公文書館、県埋蔵文化財センター、県立図書館の所蔵する資料を画像データ化した「とっとりデジタルコレクション」の検索方法や活用について講座を開催し、パソコンやスマホがあれば「誰でも、いつでも、
     どこでも」画像と関連情報にアクセスができることを周知する。鳥取県の歴史や「とっとり県民の日」にちなんだ資料の紹介も行う。
 (3)学校図書館及び市町村立図書館において、とっとり県民の日のパネルを展示。

8 学校給食における県産食材無償提供及び食育講座実施【担当:食のみやこ推進課

県内小中学校等を対象に、学校給食を通じて本県の特産品の素晴らしさ、生産者への理解を深めるため、県産食材を学校給食に無償提供する(国事業活用)。「とっとり県民の日」直近の9月10日(金)には56校が本事業を活用した給食を提供。また、希望のあった学校では児童生徒を対象に食育講座を実施する。
期間:9月1日(水)〜9月30日(木)の最大2日間(提供日・回数は学校により異なる)
提供食材:鳥取和牛、鳥取牛、鳥取地どりピヨ、水産物5種(ベニズワイガニ等)

9 県立施設・市町村立施設の無料開放・料金割引

とっとり県民の日に合わせた無料開放・利用料割引等を行う施設等一覧(資料3参照)
区分
県立
市町村立
無料開放施設
11
11
22
料金割引施設
1
1
2
    ※無料開放期間、料金割引期間は施設によって異なる。

10 各種媒体による広報展開

(1)新聞広告[9月10日掲載予定(日本海、朝日)]
(2)とりネット掲載

参考資料

【とっとり県民の日】

県民がふるさとについて学び、興味をもち、ふるさとを愛する心を育み、自信と誇りの持てる鳥取県を力を合わせて築き上げていくことを目指すため、平成10年に条例で制定された日。

参考資料



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。