日にち | 行事 | 内容 |
8月28日(水) | ウエルカムセレモニー | ○時間 午後8時40分〜
○場所 鳥取空港(鳥取市湖山町西4丁目110−5)
◯出席者 ハワイゲスト16名(監修 クムフラ・ナニ・リム・ヤップ氏、審査委員長 クムフラ・ナラニ・カナカオレ氏ほか)
モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル日本大会in鳥取実行委員会委員ほか |
8月29日(木) | 交流フラ | ○時間 午前9時40分〜11時
○場所 琴の浦高等特別支援学校(東伯郡琴浦町赤碕1957-1)
○出席者 クムフラ・ナニ・リム・ヤップ氏
琴の浦高等特別支援学校生徒ほか |
交流イベント | ○時間 午後7時〜9時
○場所 北条農村環境改善センター(東伯郡北栄町田井7-1)
○出席者 クムフラ・ナニ・リム・ヤップ氏ほか |
8月30日(金) | ワークショップA、B | ○時間 午前10時〜12時
○場所 倉吉未来中心(倉吉市駄経寺町212−5)
セミナールーム6、小ホール
○内容 ハワイゲストによるオーナメント作成、フラダンス指導 |
ワークショップC、D | ○時間 午後1時〜3時
○場所 倉吉未来中心 小ホール、リハーサル室
○内容 ハワイゲストによるフラダンス指導 |
ワークショップE、F | ○時間 午後4時〜6時
○場所 倉吉未来中心 小ホール、リハーサル室
○内容 ハワイゲストによるフラダンス指導 |
前夜祭 | ○時間 午後7時〜8時30分
○場所 東郷湖羽合臨海公園ハワイ夢広場特設会場
(東伯郡湯梨浜町南谷567)
○次第
午後7時 オープニングアウト
午後7時8分 挨拶
・実行委員会 岩崎元孝(いわさきもとたか)会長
・湯梨浜町 宮脇正道(みわやきまさみち)町長
午後7時37分 エキシビション
午後8時9分 挨拶
・モク・オ・ケアヴェ・ファウンデーション
代表 シグ・ゼーン氏
午後8時14分 ハワイステージ
午後8時30分 閉会 |
8月31日(土)
| 奉納フラ | ○時間 午前9時〜9時50分
○場所 三徳山三佛寺本堂、宝物殿前
○出席者 クムフラ・ナニ・リム・ヤップ氏
ハーラウ・マナオラ(グループ)
○次第
[本堂]
午前9時 司会者挨拶、趣旨説明
午前9時2分 挨拶
・三朝町 松浦弘幸(まつうらひろゆき)町長
午前9時4分 祈祷
午前9時19分 奉納フラ
午前9時30分 終了
[宝物殿前]
午前9時40分 司会者挨拶
午前9時41分 奉納フラ
午前9時50分 終了 |
本大会1日目 | ○時間 午後1時〜5時55分
○場所 倉吉未来中心 大ホール
○大会セレモニー
午後1時 挨拶
・実行委員会 岩崎元孝(いわさきもとたか)会長
・モク・オ・ケアヴェ・ファウンデーション
・鳥取中部ふるさと広域連合
石田耕太郎(いしだこうたろう)連合長(倉吉市長)
○その他スケジュールについては、別添のとおり |
9月1日(日) | 本大会2日目 | ○時間 午前11時〜午後3時41分
○場所 倉吉未来中心 大ホール
○内容
午前12時31分 平井知事 歓迎挨拶
◯その他スケジュールについては、別添のとおり |
ホイケナイト(後夜祭) | ○時間 午後6時〜8時
○場所 ブランナールみささ(東伯郡三朝町三朝388-1)
◯次第
午後6時 オープニング演奏
午後6時5分 挨拶
午後6時13分 バンド演奏
午後6時45分 ワークショップにおける成果発表 ほか
午後7時45分 挨拶
午後8時 閉会 |