〜オンラインで新しいことに挑戦したい!学生を応援〜
「とっとりオンラインコミュニティ」プレゼン交流会の開催
2021年12月14日提供 資料提供

提供課等:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課
担当/係名:関係人口推進室
電話番号:0857-26-7648
FAX番号:0857-26-8196

コロナ禍において孤立感が高まっている学生の不安解消及びコミュニティ形成支援のため、「とりふる」登録学生等がオンラインを活用して県内外の学生等がつながり学生主体で新たな企画にチャレンジする「とっとりオンラインコミュニティ」が昨年度創設され、学生及び活動を応援したい県内社会人が登録しオンライン上のコミュニティとして交流を行っています。
現在進行中の企画案を発案者(学生)がプレゼンし、協力者を募る交流会を下記のとおり開催します。
記
日時
令和3年12月18日(土)午後4時10分から5時40分まで
実施方法
ビデオ会議システム「Zoom」によるオンライン開催
(鳥取大学等が主催する「どこでも会社見学」にあわせて開催します。)
配信会場
鳥取大学(研究推進機構棟1階 多目的室)(鳥取市湖山町南4丁目101)
内容
(1)学生による企画プレゼン
(2)参加者同士の交流・意見交換
<プレゼン企画案>
農業活性化プロジェクト |
高校生の進路を応援する活動プロジェクト |
鳥取市内の学生を対象としたコワーキングスペースの創出 |
<オンラインコミュニティの概要>
構成メンバー | ・学生(企画提案学生及び参画学生)
・主催者等(鳥取県、(公財)ふるさと鳥取県定住機構、鳥取大学、Lifefix合同会社)
・県内社会人等(学生の希望や活動内容等を踏まえて、参画を呼び掛け) |
活動方法 | ・ZOOM等によるオンライン交流会(年3回程度)
・Facebook、slack等に開設したオンラインコミュニティでの情報交換(随時) |
活動費 | ・必要に応じて補助金、クラウドファンディング等により資金調達を行う |
対象者
鳥取県内外の大学生、県内社会人
参加申込
取材等
配信会場へお越しください。