琴浦モビリティグループからの第1回クルマ・社会・パートナーシップ部門賞(地域・コミュニティ活性化賞)の受賞の知事報告
2022年04月04日提供 資料提供
提供課等:地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課
担当/係名:中山間・まちなか振興担当
電話番号:0857-26-7129
FAX番号:0857-26-8107
この度、鳥取県琴浦町内の自動車販売・整備事業者5社が連携した「琴浦モビリティグループ(通称:コトモビ)」の取組が、第1回クルマ・社会・パートナーシップ大賞の部門賞(地域・コミュニティ活性化賞)を受賞したことを報告するため、下記のとおり知事を表敬訪問します。
記
日時
令和4年4月7日(木)午後1時から午後1時15分(15分間)
場所
県庁第4応接室(本庁舎3階)
表敬者
赤碕ダイハツ有限会社 上田啓悟(うえた けいご)氏(コトモビ会長)、田口隆晟(たぐち りゅうせい)氏
ながれ自動車販売有限会社 永禮通暁(ながれ みちあき)氏(コトモビ副会長)
なにわ自動車 浪花孝志(なにわ たかし)氏(コトモビ相談役)
赤碕ホンダ販売有限会社 澤田将哉(さわだ まさや)氏
くらみつ自動車工業株式会社 倉光暁(くらみつ さとる)氏
内容
鳥取県琴浦町内の自動車販売・整備事業者5社が連携した「琴浦モビリティグループ(通称:コトモビ)」の取組が、第1回クルマ・社会・パートナーシップ大賞の部門賞(地域・コミュニティ活性化賞)を受賞したことについて知事報告。
【クルマ・社会・パートナーシップ大賞の概要】
一般社団法人日本自動車会議所と株式会社日刊自動車新聞社が自動車産業で働く550万人と自動車ユーザーらのさまざまな取り組みを世の中に広げたいと、令和3年9月に創設。業者や自動車ユーザーの取り組みを顕彰。
【コトモビの取組概要】
令和2年7月、琴浦町内の自動車販売・整備事業者5社が提携して顧客を相互サポートする任意団体「琴浦モビリティグループ(通称:コトモビ)」を発足。
小規模整備事業者は土日営業やレスキュー対応、車両展示など、ディーラー並みの対応が出来ないことに加え、整備士不足や働き方改革、整備技術の高度化など新たな課題も生じている。一方、地域でも人口減少と保有台数の減少が進み、ディーラーや農協など大手事業者が撤退する中、高齢者や女性を中心とするユーザーの「難民化」が問題となっていることから、危機感を共有する町内5社の力を合わせてそうした課題の解決を模索。
「協力」「共有」「分担」を基本方針に、それぞれの店が定休日を分散して設定したり、各メーカーの窓口となってどの車種でも販売・メンテナンスすることができたり、緊急時には最寄りの店から駆けつけることができるなど、地元ユーザーの利便性を向上と従業員の満足度向上を両立。
また、高価なコンピューター診断機や特殊工具を共有するほか、毎月発行する「コトモビチラシ」による販売促進、中古車の在庫共有、部品の共同仕入れ、運輸支局への共同便も運行し、経費削減も図っている。繁忙期や得意分野による仕事分担など、スケールメリットを生かして各社の効率向上に繋げている。