特定外来生物セアカゴケグモにご注意ください
2022年08月02日提供 資料提供
提供課等:生活環境部緑豊かな自然課
担当/係名:自然環境保全担当
電話番号:0857-26-7872
FAX番号:0857-26-7561
米子市において、特定外来生物に指定されている毒グモ「セアカゴケグモ」が発見されました。
セアカゴケグモに咬まれると激しい痛みを感じるほか、発汗、発熱及び発疹が起こる場合があります。咬まれた場合は、速やかに最寄りの医療機関に相談、受診してください。
※特定外来生物:海外起源の生物で、生態系、人の身体及び農林水産業に被害を及ぼす恐れがあるものとして「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に基づき指定される生物。令和4年8月時点で156種が指定されている。
記
1 確認日
令和4年8月1日(月)
2 場所
米子市皆生温泉二丁目及び三丁目の県道300号線の歩道部
3 発見の状況
・県道皆生浄化センター入口交差点から西へ250メートルの区間の歩道部(左右両側)において、道路植樹帯や歩車道境界石塔で生息を確認の上、50匹程度を殺虫剤で駆除した。
・このクモに咬まれるなどの被害者はいない。
4 今後の対応
・道路沿線で街灯等により夜間に昆虫が集まる箇所周辺を目視点検し、殺虫剤散布による駆除を実施。
・米子市や町内会を通じてチラシ等により、周辺住民や付近店舗の利用者、宿泊施設の観光客などへの注意喚起を図る。
<注意喚起の内容>
・毒性の強いメスに咬まれた場合、激しい痛みを感じるほか、発汗、発熱及び発疹が起こる場合がある(乳幼児や高齢者は症状の進行が早く、重症化する場合があるので要注意)。
・万が一咬まれてしまった場合は、速やかに最寄りの病院で受診が必要。
・市販されている家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)で駆除が可能。