県政一般・報道提供資料

鳥取県版住宅性能等評価指針策定検討委員会(第1回)の開催

2023年09月14日提供 資料提供


提供機関

提供課等:生活環境部くらしの安心局住宅政策課   担当/係名:企画担当 
電話番号:0857-26-7398  FAX番号:0857-26-8113

内容

これまでの中古住宅市場では住宅の性能に関わらず築年数と床面積だけで評価されてきたため、住宅の品質や性能が査定価格に反映されていなかったことから、県では、耐震・断熱など性能、リフォーム等を適切に評価することを目的として、県内不動産団体と連携して県独自の住宅性能等評価指針を策定する予定です。指針の策定にあたり、外部有識者で構成する鳥取県版住宅性能等評価指針策定検討委員会を開催します。

日時

令和5年9月20日(水)午後2時から4時まで

場所

とりぎん文化会館 第3会議室(鳥取県鳥取市尚徳町101-5)

内容(議事)

・指針策定の経緯と目的
・指針の策定方針
・指針(素案)

委員名簿

氏 名
所 属 等
伊香賀 俊 治慶応義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授
斎 藤 卓 三一般財団法人ベターリビング住宅・建築センター評定・評価部長
池 本 洋 一株式会社リクルートSUUMO編集長
長谷川 義 明公益社団法人鳥取県宅地建物取引業協会会長
細 砂 修 二公益社団法人全日本不動産協会鳥取県本部本部長
森 本 尚 夫公益社団法人鳥取県不動産鑑定士協会副会長
松 本 晃 一一般社団法人鳥取県木造住宅推進協議会理事


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。