県政一般・報道提供資料

ダイヤ見直しに伴うJR西日本米子支社への緊急共同要望について

2021年12月17日提供 資料提供


提供機関

提供課等:地域づくり推進部中山間・地域交通局地域交通政策課  
電話番号:0857-26-7100  FAX番号:0857-26-8107

内容

本日(17日)、JR西日本より2022年春のダイヤ見直しを発表されたことに伴い、利用者の利便性の低下や更なる鉄道の利用者離れ、地域の衰退が危惧されることから、下記のとおり鳥取・島根両県6団体でJR西日本米子支社へ要望を行います。

日時

令和3年12月19日(日) 11時40分〜12時00

場所

米子コンベンションセンター 5階第6会議室

要望団体等

 鳥取県知事 平井 伸治
  島根県知事 丸山 達也
  鳥取県市長会会長 深澤 義彦(鳥取市長)
  鳥取県町村会会長 宮脇 正道(湯梨浜町長)
  島根県市長会会長 久保田 章市(浜田市長)
  島根県町村会会長 下森 博之(津和野町長)
   ※出席者は調整中です。

要望先

西日本旅客鉄道株式会社 佐伯 祥一 理事 米子支社長

報道取材について

新型コロナ感染症拡大防止のため、マスクの着用、手指消毒、密の回避などをお願いします。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。