県政一般・報道提供資料

星取県フォーラム2023「輝けふるさと、人も、星も」を開催します!

2023年08月08日提供 資料提供


提供機関

提供課等:生活環境部環境立県推進課   担当/係名:星空環境推進室 
電話番号:0857-26-7409  FAX番号:0857-26-8194

内容

鳥取県の豊かで美しい星空を保全するための啓発活動の一環として、星取県フォーラム2023「輝けふるさと、人も、星も」を開催します。
第1部では、「宇宙タレント」として活躍中の黒田有彩さんを講師に迎えて、「私が宇宙を目指す理由」と題してご講演いただきます。黒田さんは、2021年、13年ぶりに行われたJAXA宇宙飛行士選抜試験に挑戦されたほか、YouTubeでも宇宙の魅力を発信しています。

第2部では、「科学コミュニケーター」の本田隆行さんと黒田さんによるトークイベント「宇宙とあなた、どの星でつながる?」を開催します。

星取県フォーラム2023の概要


(1) イベントの名称

星取県フォーラム2023「輝けふるさと、人も、星も 〜 宇宙への夢、打ち上げよう!」

(2) 開催日時

令和5年8月26日(土)13時〜15時

(3) 会場

倉吉未来中心 大ホール(倉吉市駄経寺町212-5)

(4) イベントの内容

【講演】講師:黒田有彩(くろだ・ありさ)、演題「私が宇宙を目指す理由」
【トークイベント】
 テーマ「宇宙とあなた、どの星でつながる?」
 司会進行:本田隆行(ほんだ・たかゆき)、ゲスト:黒田有彩

(5) その他

当日は、会場入口前に「星取県紹介コーナー」を開設(11時〜16時)。天体望遠鏡の展示や星空保全地域の紹介、光害防止啓発パネルの展示、星空舞の紹介などを行います。

講師等の略歴

(1) 黒田有彩(くろだ ありさ)宇宙の魅力を発信する「宇宙タレント」として活動する。大学では物理学を専攻し、専門誌への寄稿も多数。YouTubeチャンネル「ウーチュー部」で宇宙をテーマにした動画を配信中。2021年、13年ぶりに行われたJAXA宇宙飛行士選抜試験に挑戦した。兵庫県出身。
(2) 本田隆行(ほんだ たかゆき)三朝町の生まれ。大学院まで地球惑星科学を専攻し、小惑星探査機「はやぶさ」ミッションに携わる。地方公務員事務職・国立科学館勤務を経て独立、難解な科学を分かりやすく伝えることを目指す「科学コミュニケーター」として活動中。「科学とあなたを繋ぐ人」として、話す・作る・書く・繋ぐとなんでも依頼をこなしている。

    その他

    最新情報は、とりネットの以下のページをご参照ください。
    https://www.pref.tottori.lg.jp/311956.htm

    参考資料

    イベント告知チラシ



    最後に本ページの担当課
       鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
      住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
        E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

      ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。