県政一般・報道提供資料

鳥取県アルコール健康障害・依存症対策会議の公募委員の募集

2023年06月29日提供 資料提供


提供機関

提供課等:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課   担当/係名:精神保健担当 
電話番号:0857-26-7862  FAX番号:0857-26-8136

内容

アルコール健康障害、薬物依存症及びギャンブル等依存症等の対策に関する事項を審議する「鳥取県アルコール健康障害・依存症対策会議」について、県民の参画を進めるため公募委員を設置することとし、当該委員を募集します。

1鳥取県アルコール健康障害・依存症対策会議の概要

(1)審議事項 アルコール健康障害、薬物依存症及びギャンブル等依存症等の対策に関する事項
(2)委員構成 委員24名以内(うち、公募委員1名)
(3)開催回数 年1回程度。ただし、令和5年度においては、「鳥取県アルコール健康障害対策推進計画」の改定を行うため年3回程度開催予定。
(4)任期 委嘱の日から3年間

2 募集内容

(1)募集人数 1名
(2)応募資格
 次のアからキまでの要件を全て満たす方
  ア 県内に住所地を有する方
  イ 就任時点で満18歳以上の方
  ウ アルコール健康障害、薬物依存症及びギャンブル等依存症について関心があり、本会議において積極的に発言する意欲のある方
  エ 県内で平日昼間に開催する会議に出席できる方
  オ 県の他の執行機関委員及び附属機関委員に就任していない又は就任する予定のない方
  カ 鳥取県暴力団排除条例(平成23年鳥取県条例第3号)に規定する暴力団員等でない方
  キ 国会議員、県議会議員、市町村長、市町村議会議員及び県職員でない方
(3)応募方法
 所定の応募用紙に、住所、氏名、生年月日(年齢)、性別、連絡先、職業、応募資格の確認、アルコール健康障害、薬物依存症、ギャンブル等依存症等に係る取組への関わり、応募動機を記載して、郵送、ファクシミリ又は電子メールのいずれかで応募してください。
(4)委員の選考
  ア 応募資格を満たす方の中から提出された応募書類の記載内容に基づき書面審査を行い、委員を決定します。
  イ 委員決定後は、速やかに応募者全員に結果を通知します。
(5)募集期間 6月28日(水)〜7月12日(水)必着
(6)その他
  ア 応募書類は委員の決定のみを目的として使用し、それ以外には使用しません。 
  イ 応募書類は返却しません。
  ウ 会議への出席ごとに、県の規定に基づき報酬及び旅費を支給します。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。