鳥取県庁AI技術活用ワーキングチーム第1回会議の開催
2023年06月02日提供 資料提供
提供課等:総務部デジタル・行財政改革局デジタル改革推進課
担当/係名:県庁DX推進担当
電話番号:0857-26-7614
FAX番号:0857-26-8289
「ChatGPT」等を含むAI技術の適正な活用に向けた「鳥取県庁AI活用ガイドライン」(暫定版)を検討する「鳥取県庁AI技術活用ワーキングチーム」の第1回会議を下記のとおり開催します。
記
1 日時
6月5日(月) 午後6時から午後6時45分まで
2 場所
第3応接室(県庁本庁舎3階) ※オンライン開催
3 出席者
区分 | 所属・役職 | 氏名 |
| 鳥取県知事 | 平井 伸治(ひらい しんじ) |
鳥取県CIO補佐官 | 麗澤大学 副学長
東京大学 大学院情報学環・学際情報学部 特任教授 | 柴崎 亮介(しばさき りょうすけ) |
鳥取県CIO補佐官 | 一般社団法人Society 5.0振興協会
特定プロジェクト推進委員長 | 米澤 政洋(よねざわ まさひろ) |
有識者アドバイザー | 鳥取大学 副学長 (情報担当) | 川村 尚生(かわむら たかお) |
県庁DX推進
・情報セキュリティ担当 | 鳥取県 デジタル改革推進課 課長 | 下田 耕作(しもだ こうさく) |
4 内容(予定)
(1)開会挨拶(平井知事)
(2)チーム構成員紹介
(3)議事
ア 本県のAI活用の現状
イ 生成AIを取り巻く動向
ウ 「鳥取県庁AI活用ガイドライン(暫定版)」方針案
エ 今後のスケジュール
(4)閉会
5 今後の取組
これまで、本県は、全国最小の組織でありながら、AI-OCRやAIチャットボットなどのAI技術やRPA、電子申請などのデジタル技術を積極的に導入して業務改革(県庁DX)を推進してきました。
生成AIについては、革新的な技術であり、業務効率化(業務改革)に寄与する可能性を秘めていますが、その一方で、内容の正確性、個人情報の漏えい、著作権の帰属等の課題が指摘されているところです。
この度、AI技術を適正に活用するため、「鳥取県庁AI活用ガイドライン」の策定に向けた検討に着手することとし、ワーキングチームを立ち上げ、キックオフとなる会議を開催することとしました。
有識者からガイドライン方針案等に対するご意見等を頂き、7月中旬を目途にガイドライン(暫定版)を策定する予定です。
ガイドライン(暫定版)策定後、生成AI活用の実証実験を庁内で開始します。